小学生ママ必見!子供の良さを最大限に引き出す方法 | 幸せビジネスマップ

幸せビジネスマップ

家族丸ごと幸せになれるおうち起業の進め方

この子はなんでこうなんだろう?

私の子育てなんか間違ってる?

 

あ~今日もまたガミガミ言ってしまった…

 

兄弟で比べたらダメなのはわかってる

比べて子供にかわいそうな思いさせちゃったあせる

 

 

そう悩んでしまうママいませんか?

 

実はこれ全部過去の私のことえーんえーん

 

 

子育ては正解も不正解もないし

ママはいつだって一生懸命

 

だ・か・ら

悩んじゃうんだよね

 

私は子供が5人いるから

きょうだい同士をつい比べてしまってた

 

「何でお姉ちゃんと比べるの!」って

下の子に悲しい思いさせてた…

 

でもそんな時

生年月日からその人の本質を紐解く

 

氣質学に出会った

 

これを学んでからは子供1人1人の

良さに目が行くようになって

比べることがなくなったの

 

子供にも「○○のいいところはここ」

「お姉ちゃんのいいところはここ」

 

比べるんじゃなくて

その子も良さを認め

きょうだいの良さもも認め合う

 

だから子供が自分で自分を褒めるようになった

 

自分のことを褒められるのって

大人でもうれしい

 

それにこれから大人になる子どもたちには

自分の良さを存分に発揮できる人に

なってもらいたい

 

私はすごい自信のない子だったから

子供の時にお母さんに氣質を知ってほしかったなって思う

 

氣質を知っていることで

その子の本来持っている良さを

ぐ~~~~~んとひきだしてあげられますキラキラ

 

叱ってばかりより←私だけ??爆  笑

 

この子はこんな子って認めて

これまでは怒りポイントだったところを

 

「おい」って突っ込みどころに

なったら子育てがもっと楽しくなりますよルンルン

image

 

氣質学は

自分自身の種を知るって言われてるんですね

 

植物の種は

 

適した環境や肥料

適した育て方をすることで

花を咲かせることができますよね

 

たとえば

ひまわりの種ヒマワリ

 

ひまわりの種って知っていて

室内で小さなプランターでは育てないですよね?

 

お日様のよく当たる大地に種を植え

お水をたっぷり与えることで

大輪の花を咲かせることができるヒマワリ

 

 

それと同じで氣質を知ることで

 

親はその子にあった声かけや褒め方

関わり方がわかるので

 

その子の良さを引き出し

伸ばしてあげることができるんです

 

大輪の花になるのは大人になってから

かもしれないけど環境は整えてあげることができる

 

そんなすべてのママに知っていてほしい

氣質学の講座を久しぶりに開催します

 

こちらの画像をクリックすると

ストアカというサイトにつながります

 

 

image

 

開催日程は

10月3日(月)

10時~11時半

12時~13時半

14時~15時半

 

10月4日(火)

13時~14時半

*上記以外でご希望の日があれば

 ストアカ内の開催リクエストから

 受け付けてますおねがい