早いもので1月ももう4日になりましたね🎍

紅白歌合戦見てたのが昨日のように感じてます。


12/29に友人が家に来て鰤しゃぶパーティを

するということで汚部屋になった家を

いつ掃除するかで考え続けてたら28日になり

28.29に全力で大掃除しました🥹


その結果コンロのコゲも全て取り除けて

めちゃくちゃ快適になりました!


やっぱキッチンが綺麗だと料理するときも

快適ですね〜☺️








beforeが撮れないくらいのコゲだったんですが

これ1本で新品同様のピカピカな状態に

リセットされました!!♡


使った洗剤はコチラ

💁‍♀️ダスキンステンレスクリーナー

小さいサイズもあるんですが

大は小を兼ねる精神で大きい方を購入しました✨





楽天市場には200mlサイズの取り扱いがありました✨


これは一家に一台あった方がいい🫶🏼

ステンレスもびっくりするくらい

ピカピカになりますよ〜!!


キッチン下の引き出しのステンレス?部分も

めちゃくちゃツルリンとしました!


そして安心安全な成分で

出来ているから拭き取りも不要で

汚れ落とし、艶出し、保護が可能♡素敵。

保護が出来るってズボラな私にピッタリです!


自動開閉のステンレス製のゴミ箱も

新品同様パッカーンと光り輝きました🙌

アルコールで拭いてもこんなに綺麗に

ならないからめちゃくちゃ感動しました♡


使ってるのは上の物ですが、今見たら白と黒もあって

私も選びたかったガビーンとなりました🫠

⬇︎



次はこの左サイドの

コンセント類をどうにかしたいのと

壁に飛んだ汚れを取りたいな〜と思っております🙌



そして29日に炭酸水ボトルを洗うのが面倒で

今日は食洗機かけてみるか〜と

ボトルを入れてポチッと。

終わってから引き出し?から出すと、、、






見るも無惨な形に変形してました😂

悲しみよりもやらかした〜と笑えたのが救い笑

これからは食洗機対応か

調べて使おうという教訓になりました。

ボトル自体は思ったより安価で安心しました😮‍💨




そして綺麗になったキッチンに

新調したいと思っていた計量スプーンをペタッと。

これ!!というものに巡り合えず100均の

スプーンを使い続け2年が経っていました😂

食洗機も使えて1つにまとめることも出来るし

くっつけることも出来るし買ってよかったです♡


この隣にキッチンペーパーホルダーを

設置したいな〜と思ってます🫶🏼




やりたいことリストの中に目標も入ってて
2日に1回は食洗機を回す←と書いたので
ゆるりとキッチンリセットしつつ綺麗な
キッチンを保っていきたいと思います♡

楽天ROOMにも助産師オススメグッズ、本
買ったものなど載せてます✨



\クリック励みになります♡/
にほんブログ村 にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村