次男の大学も無事、春学期が始まって我が家はまた二人暮らし。静けさが戻ってきました。
次男と言えば・・・・今だから言える話。
実は去年(高校最終学年)のこの時期、願書を出した大学から続々合格通知をもらってたのに、しばらく大学を決められなかったんですよ。
本人からは言われてなかったものの、何と言うか親の直感で、
「次男は選んだ大学に行きたくなくなったのでは?」と感じてしまって。
3月に決めた大学は、次男の学力的にも大学の内容的にも良いな、とは思ってたのでこのまま知らんぷりして行かせちゃえとも思ったんだけど・・・。
でも同時にその大学は「次男には合わない」というのはそもそも思っていて・・・、どうしようかの葛藤がすごかったです。
でも入学して途中で辞めるよりは、と夫とも話してとりあえず本人の気持ちを確かめることに・・・。
案の定、食い気味に「変えて良いの?」って言われました苦笑。
入学金払っちゃってるし、もろ手を挙げて大学変えなよ、とは言いたくなかったけど・・・たぶん、その大学じゃ幸せな学生生活は送れない。
という事で、最後の最後で変えました。
ちなみに・・・・
次男が3月に選んだ大学→ ロケーションが好き。
自分がその大学に通ってその町に住んでいるというイメージにカッコよさを感じたんでしょうねぇ・・・・。
でもその大学は結構忙しいし厳しいので、町で遊ぶ時間なんてない・・・という事に気が付いたのでしょうかね。
高校生17歳の選択なんてそんなもんです・(笑)
そして変更した大学で1学期を終えた本人の感想を、この前冬休みに聞いてみました。
「変えて良かった!後悔は全くない!」とのことです。
正直・・・夫も私も今とは違う大学に行ってくれたら(親のプライドを満たしてくれる)と思ったし、何より払った入学金は戻ってこないけど・・・。とりあえず今いる大学は、本人納得の大学生活なので良しとします・・・。
というお話でした~~。