いつも応援していただき ありがとうございます。
今年も あと20日余りですね
大掃除も年賀状も まだ手を付けておりません
2024年版 歌手名鑑が 送られてきました。
インフルエンザが流行っているようです お気を付けて

いつも応援していただき ありがとうございます。
今年も あと20日余りですね
大掃除も年賀状も まだ手を付けておりません
2024年版 歌手名鑑が 送られてきました。
先日 久しぶりに 直達会さんに参加させていただきました
重要無形文化財総合指定保持者 狂言方大蔵流能楽師
善竹十郎様の講演会でした。
白色尉 翁の専用面 老体の神 国の安寧と繁栄を言祝ぎ
舞う ふさふさの眉や 長い顎鬚 切り離した顎を紐で結び
付けた造形が特徴
般若 鬼女の面 嫉妬・怒り・悲しみの激情にかられ鬼と
なった女性の役に用いる
写真を撮るのに精一杯 何が何やら・・・
農耕民族の日本人は土地に足を付けた 摺り足で舞い
獲物を狩る 狩猟民族は 飛ぶように舞うそうです。
面は全て 善竹十郎先生が お創りになったそうで 貴重な
お話を伺い 有意義なひと時でした。
そして何より はるか を 覚えていて下さったことに感激
いたしました。
先生と お写真が撮れず 残念でした。
また ご一緒出来ますように
5日(火) 西川口ギャラクシーにて開催の「歌姫座」での
写真を いろいろな方々から 送っていただきました。
1部で 「離陸前夜」を 歌唱
2部で 司会の 南雲一範さん と
「愛じゃなくても・・・」美月はるかチャンネルの映像を
バックに 歌いました。
最後まで ご覧いただいた皆様との記念写真
ありがとうございました。 またお逢いできますように
今後ともよろしくお願いいたします。