■マスターズ開幕にむけて、昨年11月11日の小生のブログを
 再度UPします。

 石川遼プロの意地と執念での、予選通過は今年こそ実現するでしょう。
 今季にかける思い入れ、覚悟は尋常ではないはず。

 大きな期待と、応援の声を受けて、成果につなげてほしいものです。

【TBS マスターズ・オフィシャルサイト】


 【動画あり】
 ★シャール・シュワーツェルが、2打差で優勝を果たす
  そして、松山選手とミケルソンの3人が並んで、インタビューを
  受けている。
  >東日本大震災後の話題が、質問の中心で、本人は複雑な思いの様子。
   地元の支援、この感謝の気持ちが彼を強くしていくでしょう。

=======================================================================

(その1から続いて)

松山英樹選手に限らず、今の10代のトップ選手たちは、

もはや、通信技術でいうところの【次世代仕様】になっているみたいです。


都会でビルやコンクリートが、通信の障壁になっていても、次世代通信の新技術や

衛星通信を駆使して、伝送速度や範囲を広げるみたいに。


※とくに内容は、関係ありませんが・・・。
$夜明けの人事マン =Birds' Eye=



どんなプレッシャーがあっても、彼らは大舞台でも緊張感が、あまりない。

例えば、狭いフェアウエイと深いラフを目の前にしたとき。

中堅やベテラン選手であれば、安全に攻めようと3番ウッドで安全に攻めるなど、

でも若い選手は、実に思い切りよくドライバーでフルスイングで攻めてくる。


「ボールが多少曲がっても、高い弾道でグリーンの上から落として止められる」(松山英樹選手)

という、常に攻めこむ発想がある。


$夜明けの人事マン =Birds' Eye=


例えて言うなら、三次元の感覚。空中をフルに活用し、立体感をもった攻め方をする。

まさに、~ Birds Eye ~鳥のように、空から獲物を見つけて、狙っていくように。

バーディもアルバトロスも・・・そこから由来があるのかも知れない・・・ヒラメキ!

$夜明けの人事マン =Birds' Eye=



またまた・・・余談ですが、中学高校大学まで・・・バスケをやってた私には。

(距離あるショットにループをかけるのに似ています)

高い位置からの放物線は、リングの面積を大きく確保できるんです。

ゴルフで、グリーンを狙うときの面積の捉え方も同じことです。

そして、高さで攻めれば、ピタっとグリーン上で球は止まりますからね。



$夜明けの人事マン =Birds' Eye=




高い木を避けるために、平面の飛球線で、スライスやフックをかける状況でも、

彼らは、軽々と真っすぐに木の上を越して、グリーンを狙い射止める。

$夜明けの人事マン =Birds' Eye=


21世紀の道具の進化の恩恵を受けながら、そしてさらに・・・・

タイガー・ウッズを映像で、見て育った石川遼世代。

さらに、まだ見ぬ可能性を秘めたジュニア世代。。


彼らが生み出すダイナミックなプレーは、これまでのゴルフの常識を

間違いなく変えようとしている。

威風堂々と、未来へのトビラに向かって、走り続けてほしい。

彼らの歩いた跡に、新しい歴史ができるのかもしれない。


松山英樹アマなどが、石川プロを追いかけて好敵手として、成長することを願う。



$夜明けの人事マン =Birds' Eye=




****【おまけエピソード】****************************************************

松山英樹選手は石川プロと同学年で、中学生の時に対戦した経験があらしいです。
高校1年でツアーで優勝した石川選手は早々にプロに転向し、
昨シーズンは1億8000万円あまりを稼いで最年少の賞金王に。
スポンサーとの契約料の総額は30億円超ともいわれる。

もし松山選手も今すぐに大学生プロに転向すれば、石川とまではいかないまでも、
ゴルフメーカーなどと総額数億円の契約料は手にできるはずでしょう。

目の前の数億円を捨ててまで、将来のためアマ続行を決めたという。
この時代にあって、その潔さが素晴らしいと感じます。
もっとも来年4月のマスターズの出場はアマであることが条件です…。

「夢の舞台。自分のパフォーマンスが発揮できるよう、頑張りたい」と
マスターズに向け、未来の大器は笑顔で抱負を語ってたそうです。ガンバレッツゴー松山!

***********************************************************************





☆石川選手の活躍ダイジェスト2009-2010☆