自分の大学時代は、レンタルレコード屋が普及して始めた、走りのころでした。

そうそう、黎紅堂(れいこうどう)なる名前の、レコード貸し出し屋が

学生街の通りに開店してから、足しげく通ったものです。


当時は、やはりまさに名前の通りに、レコードのLP(大型ディスク)と

ミニアルバム、さらにはレーザーディスクの種類に分かれて

陳列してあったように思う。


レコードを借りてきては、ターンテーブルにのっけて、針を降ろして

カセットテープに録音をしていた。

AKAIのアンプに、DENONのプレイヤー、スピーカーはCORAL

チューナーはTechnicsだったと思う。


流行りのFUSIONでは、SANTANA、SHAKATAK、SQUARE

なんて聴いていました。

シャカタクなんて、名前でピンくる人って、ほとんど同世代でしょうね。

あの当時だけ、一世風靡したような存在ですから。



他では、AORで、Boz Scaggsやボビー・コールドウェル、クリストファー・クロス

などなど、まさに洋楽が華やかなりし時代でしたね。


好きなプロデューサーでは、クィンシー・ジョーンズや、デイブ・グルーシンなどなど。




★ Shakatak -NIGHT BIRDS




そして、カセットテープっていうのが、PACK売りで、10本くらいまとめ買いして

ずらっと、並べておいてね。

レンタルレコードの、歌詞カード見ながら、テープケースに添付されている、カードに

アルバムタイトルとA面とB面で15曲前後ある曲名をすべて書き写していました。


ときには、下宿の狭いテーブルの上で、レタリングシートを使って

それぞれのアルバム名とアーティスト名を、1文字ずつ表面をこすりつけて、

綺麗な横文字にして、収納棚にライブラリーとしてたほどです。

あの頃で、最終的に200本近いテープの本数になっていたと思います。

これも・・・音楽オタクって言うのでしょうね・・・。


また、お好みの曲をそれぞれの、アルバムからピックアップして

ベスト曲集を作って、友人と聴き回しをしてたこともありました。


そこで、このカセットテープの、磁気テープが、下手するとデッキの

ピンチローラーなどに、絡みついてシャカタクなんて・・・シャカシャカチキンに

なって、悲惨なチリチリ状態なることもあったんです。


時間をかけて、気持ちを込めて、作ったダビングテープが

愛着のある、聴き続けた音楽テープが一瞬にして、おじゃんになってしまうことも。



ちょうど、カセットテープをモチーフにした、粋な現代風PVを見つけたので、
ここに、紹介しておきます。







今はデジタル世代、まさにレコチョクや着うたフル、iTune Storeの時代で、いとも簡単に

音質も良くて、数百曲もの音楽が、一気にダウンロードできます。

曲の頭出しも手軽にできるので、カセットテープの早送り巻き戻しなんて

操作は完全に過去のものになってしまっています。

でも、そういうテープカウンターの数字をみながら、ドンピシャの位置で、曲が

聞こえ始めてくるのも、ニンマリする心地良さがあったと思います。。


でも、ちょっと・・・音楽への理解で違うのは、

あれこれ大量消費するのが音楽ではなくて

それぞれ曲やアーティストには、聴きながら思い入れがあったし、10年20年後にも

しっかりと記憶に残っている音楽が多いですね。


そして、J-POP全盛の時代になって久しく、いま感じることは、小室さんから

つんくさんの音楽作り、秋元さんに至るまで、将来に記憶に留まる

音楽や、歌い継がれるような楽曲はどの程度あるのでしょうか?



テレビの特集番組で、19^◯◯年のTOPランキングは、なんて

まとめて過去に戻り放送されると、そのときに何となく思い出すことはあっても

日常のなかで、そのメロディが自然に浮かんでくるだとか・・・

また、その歌詞が・・・ずっと深く心に刻まれているって曲は

かつてアナログ時代よりも減ってきたように感じています。


まるで、レコード屋さんの、視聴コーナーがまるごと、自分の

携帯音楽プレイヤーのなかに、放りこまれたような感覚です。

表面的な聞き流されていることが、当たり前の時代なのでしょう・・・。


音楽の良さは、個人が感じ取ることなので、断定するつもりは無くて

でも、レコードやFMラジオ放送、小林克也さんのDJを聴いたた時代が

ずっとずっと、音楽と人生を重ねてきた自分に基盤になっていると思っています。



これからも、いい音楽は、自分の人生のいい演出をしてくれるはずなので

ずっとずっと聴き続けていきたいです。

そして・・・・

また、自分でギター以外の楽器もマスターしたいので、将来にサックスを自分が習って

嫁さんはもともとピアノができるので、娘はJAZZ VOCALをとって

家族で音楽を作って、楽しめるようになれたら、最高ですね。。。


遠い将来の夢です・・・


今はまだ、一人娘は4歳になったばかりですから・・・・^^

こつこつと・・・地道に頑張って実現しよう。


70歳過ぎても、音楽を楽しめる・・・人生にしたいですね。



ペタしてね