こんにちはクローバーMidoriです



先日パパさんに誘われて、


こちら指差し 本と博物館とアートの複合施設、


角川武蔵野ミュージアムに行ってきました車




ラピュタみたいな壁面。


美術館ではいつも


作品とともに建築物にも興味深々な私です目がハート






建物の中は1階から5階まであり、

こちらは4階フロア指差し



角川の本がぎっしりと並んでいて、自由に取り出して読んでもいいのですが、


その本棚の景色をみるだけで満足な私です知らんぷり








時間になると、一部の本棚でプロジェクトマッピングの上映がありましたニコニコ





あっアメリだっ飛び出すハート


みなさん、みつけられましたかニコニコ



唯一手に取ってパラパラ読んだ本でした知らんぷり








クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー





ミュージアムの敷地内に

神社があるキラキラということで⛩


「ご挨拶に行こう〜✨」

と、足取り軽く進んで行く私に


「イキイキしてるね〜照れ

とパパさん。


ミュージアムも楽しいと同時に
神社参拝もヨロコビな私なのですニコニコ飛び出すハート






近代的な造りの武蔵野坐令和神社⛩。


    

主祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ)
相殿神:素戔嗚命(すさのをのみこと)

鎮座される二柱の御祭神を総称して「言霊大神(ことだまのおおかみ)」と申し上げます。
〈正式名称:武蔵野坐令和言霊大神(むさしのにますうるわしきやまとのことだまのおおかみ〉

「言霊大神」とは、文芸・芸術・芸能といったコンテンツの表現に顕れる神の御稜威(みいつ:神の威光)のことです。




この鳥居をくぐる際に

目の前を黒アゲハが横切っていき、


その姿に歓迎していただいていると感じて


心 ぽかぽかニコニコぽかぽか。



ご挨拶の際には心を込めて、

たくさんのありがとうをお伝えしましたニコニコ












フロアー内を

プロジェクトマッピングで表現した

ゴッホの作品ひまわり







様々なアート・表現にふれられて


非日常的な空間が新鮮でした




心の栄養になったナニコニコ飛び出すハート













みなさんもほっと一息コーヒー

素敵なお時間をピンク薔薇




読んでくださり花ありがとうございます