そろそろ身近でも聞こえてくるインフルエンザネタ。
これを読んでいる方々は、予防摂取とかしたのでしょうか?
ここ数日でやっと抜けてきたけど、私はその予防摂取の時期にひどい風邪を引いてて出来なかったので、ちょっと怖いです。
まあ実はインフルの予防接種ってしたことなくて、ここ数年はかかったこともないんだけど・・・今年はノロウイルスも元気らしいしね
そんなわけで、先日薬局で見つけてこんなものを購入。

経口補水液ナリ。

要はポカリスエットの医薬品バージョンですな。
電解質や塩分、糖分等が調整してあります。
一人暮らしで寝込むと、一番怖いのは脱水症状かな~って思いまして。
実は点滴より経口補水の方が体に優しいので、最近は小児科とかでもおススメしてるらしい。
もう10年近く経つけど、胃腸炎で救急車乗ったことがあるのです。
帰宅途中にコンビニでおかゆとポカリ買い貯めして、三日間篭城したことを思い出すよ・・・。
ホントに具合悪いと目の前のコンビニまで行けなかったりするから、備蓄の感覚で買ってみました。
消費期限は来年4月!
出番がないことを祈りつつ、当面は手洗いうがい&鼻うがいに励むことにしますw
これを読んでいる方々は、予防摂取とかしたのでしょうか?
ここ数日でやっと抜けてきたけど、私はその予防摂取の時期にひどい風邪を引いてて出来なかったので、ちょっと怖いです。
まあ実はインフルの予防接種ってしたことなくて、ここ数年はかかったこともないんだけど・・・今年はノロウイルスも元気らしいしね

そんなわけで、先日薬局で見つけてこんなものを購入。

経口補水液ナリ。

要はポカリスエットの医薬品バージョンですな。
電解質や塩分、糖分等が調整してあります。
一人暮らしで寝込むと、一番怖いのは脱水症状かな~って思いまして。
実は点滴より経口補水の方が体に優しいので、最近は小児科とかでもおススメしてるらしい。
もう10年近く経つけど、胃腸炎で救急車乗ったことがあるのです。
帰宅途中にコンビニでおかゆとポカリ買い貯めして、三日間篭城したことを思い出すよ・・・。
ホントに具合悪いと目の前のコンビニまで行けなかったりするから、備蓄の感覚で買ってみました。
消費期限は来年4月!
出番がないことを祈りつつ、当面は手洗いうがい&鼻うがいに励むことにしますw