というわけで振り返り第2弾ですLOVE

お盆は二泊三日で千葉の九十九里に遊びに行ってきました上げ上げ

でも実はプールと海がメインのはずだったんだけど、プールはお天気悪くて初日にちょこっと入っただけ。海に至っては見ただけだ(笑)
その代わり、CMで有名な太陽の里に行ってきたよん♪♪

$【碧草子】

太陽の里っていうのは、長生郡にある大っきなリゾートスパ施設で、大江戸温泉みたいなもんです(行ったことないけど)
一緒に行った平田えりりんがCMのナレーションをやってて、おかげでいろいろとよくしていただきましたニコ

いろんなお風呂があって、宴会場では食事しながらショーが見れて、マッサージや仮眠室とかもムチャムチャ充実しているという、私には驚くべき処でしたよ。
ここで食べた金目の煮つけがおいしかった・・・じゅる・・

んでもって二日目は、犬吠崎にドライブおんぷ

えりりんと二人きりのドライブで、えりりんは免許ないので私が運転したんだけど、実は運転自体数ヵ月ぶり汗
どうなる事かとちょっと心配だったんだけど、いやぁ人間やればなんとかなるもんです(笑)

途中私のたっての希望で、犬若にあるその名も犬若食堂(http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12016028/)さんに寄り道。

実はここ、CX「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「きたなシュラン」というコーナーで紹介されててずっと行ってみたかったのですキャッ☆

お昼には売り切れちゃうメニューが結構あるとのことだったので、がんばって11時半くらいに到着したんだけど、タイミング良く待たずに座れたし、目当ての物は全て食べられたし、超~ラッキィあげでした。

まずはマグロの串揚げ。
これはえりりんもスッゴイ気に入ってて、ジューシーでメチャメチャ美味しかった!!
比較の為つきだしの小鉢置いてますが、どれだけ大きいかお分かり頂けるでしょうか(笑)
$【碧草子】

あとベーボウっていう貝のお刺身。
茹でてあるんだけど、ちょっとサザエに似た感じ?でもサザエより柔らかいです。
$【碧草子】

でこれがサルエビのかき揚げ。
サルエビって初めて食べたんだけど、スッゴイ美味しかったキラキラ
実は最後の一人前で、食べられたのは運が良かったみたいです。
一皿4つなのでさすがに食べきれない!と思ったら、お持ち帰り用パックくれました(笑)
$【碧草子】

ビックリ
とにかく凄かったのがこの岩ガキ!!
殻じゃなくて、身が掌くらいあるんだよぉ~きゃはっ♪
$【碧草子】

なんかもぉ、魚介類好きとしてはホントに堪能させていただきましたよー。
三崎のすぐそばに立つ、こぉんな感じのお店なんだけどね。
$【碧草子】

えりりん、おじちゃん達のたまり場につき合わせちゃってごめんよぉ(笑)。

さて、お腹もいっぱいになった後は、犬吠崎の燈台にのぼり、すぐ近くにある犬吠崎マリンパーク(http://www16.ocn.ne.jp/~inuboo/)でイルカショーとかも観てきました。

$【碧草子】 $【碧草子】

燈台の上は普段から風が強いらしいんだけどこの日は特にスゴイ風でジャンプしたら何cmか移動しちゃいそうな勢い(笑)二人ですっごい盛り上がっちゃいましたあげ

途中人間やめたくなりそうな眠気に襲われながらもなんとかお宿に帰ってきて、その後は近くの浜で花火もしたしはーと

以前ブログで紹介したTKGにもまた行けたし、大満足の九十九里旅行でしたキャ

けどこの写真を見ると、私がどれだけ食いしん坊なのかがまるバレですな。
ほぼ食べ物の写真が全て(笑)
あーでも、犬若食堂さんはまた行きたいなぁ~おんぷ