のハズなんですけど…
編集中に誤って第3弾の写真を消してしまったぁぁぁ
_<)
…これってなんとかならないんでしょうか…?
携帯のデータフォルダにごみ箱ってないの?一発削除?
……はぁ
まあ気を取り直しまして。
そんなわけで写真のない第3弾は、「蕗の煮物2種」でした
茎部分をお出汁で炊いたものと、葉の部分を炒り煮したもの。
なんかもはや、味も見た目も完璧過ぎて売り物の域でしたよ(笑)
お見せ出来ないのがなんとも残念
そして第4弾は!
菜の花と蕨のお浸しです

ん~春満喫
出汁はいつもちゃーんと一からとってらっしゃるそうで、今回も素晴らしい出来でした
浪川さんが「蕨ってなに?」って言ったことにびっくりしたけど…(あ、言っちゃった(笑)
埼玉県蕨市出身の私としては、これはきちんと説明しなきゃならんのではないかと真剣に悩みましたよ…。
望月監督~
さぁ~って、来週のお手製差し入れは?(*^o^*)

編集中に誤って第3弾の写真を消してしまったぁぁぁ

…これってなんとかならないんでしょうか…?
携帯のデータフォルダにごみ箱ってないの?一発削除?
……はぁ

まあ気を取り直しまして。
そんなわけで写真のない第3弾は、「蕗の煮物2種」でした
茎部分をお出汁で炊いたものと、葉の部分を炒り煮したもの。
なんかもはや、味も見た目も完璧過ぎて売り物の域でしたよ(笑)
お見せ出来ないのがなんとも残念
そして第4弾は!
菜の花と蕨のお浸しです


ん~春満喫

出汁はいつもちゃーんと一からとってらっしゃるそうで、今回も素晴らしい出来でした

浪川さんが「蕨ってなに?」って言ったことにびっくりしたけど…(あ、言っちゃった(笑)
埼玉県蕨市出身の私としては、これはきちんと説明しなきゃならんのではないかと真剣に悩みましたよ…。
望月監督~

さぁ~って、来週のお手製差し入れは?(*^o^*)