afterコロナ  COVID 19 | salad

salad

Photographer Midori S. Inoue
http://midorisphoto.com/midori/

独り言...

 

長女の学校が来週から通常授業再開する。

電車は普通に混んでいる様子。

街には人が溢れている。

スーパーや銀行は、並ぶ位置が書かれてはいるけれど...

換気が以前のようには配慮されていない気がする、

人々は先を急ぐ気持ちから間隔を詰めてくる...。

 

使い捨て手袋をして、

人間ドアストッパーで換気をしようとする私は、

とっても変なおばさん...笑。

 

でも、仕事柄人様と接するから、

感染源にならないよう、200%気をつけているし、

子供達にもそれを伝え続けている。

我が家の習わしは...家に帰ると即お風呂。

 

今朝、フリーアナウンサー住吉さんがNHKのインタビューで
ご自身の感染について語るとともに、このようなことをおっしゃっていた:

 

社会的、政治的なことと、個人の健康やウイルスということは全く違う問題...

 

今、経済的に動き出しているが、ウイルスが存在しているということには変わりがないのだから、それを踏まえて行動しなくたはならないのではと...。

 

まさにそうだと思う。
もちろん、afterコロナの日常を過ごさなくてはならないし、

誰が感染してもおかしくない病気だから、

不安に思って過ごす必要はない。

 

でも、手洗いうがい以外でも、できることはいっぱいあると信じている。

薬が開発されるまでは、

一人一人が注意することでしか感染を防げないと思うから、

まだまだ仕事以外では巣篭もりは続けたいと思っている...web進化中。

 

 

東京は蒸し暑い週末のようですので、

くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さいね。

 

写真は3年前の撮り方講座のなかで、

小3のエリサちゃんが撮ってくれたmidori-san! 

さすが女子、ちゃ〜んとお肌きれいモードで撮ってくれている!

web用のデータを集めていて出てきて、

微笑んでしまいました〜。

エリサちゃんありがとうね。

夏休みの課題で作った写真とお料理本、

いつか見たいな〜!

 

Midori S. Inoue New Website pre-open:

http://midorisphoto.com/midori/

 

photo by Erisa, 2017