振り返ってみると、サプリ関係は色々飲んでいましたね💊


葉酸、ビタミンD、メラトニン、DHEA、ラクトフェリン、こちらはスタメンでした。

効果あったのか❓って思ったものは、ミトコンドリアのサプリでしたねあせる

採卵した時の卵の質が、飲んでいない時とあまり変わらなかったので汗

ミトコンドリアはなくてもいいやって思って外しました泣き笑い

 

スタメン揃えるだけでも結構お値段するので、全てiHerbで購入していました🌱

海外製なので、レビューめちゃくちゃ読み漁りましたね〜


メラトニンは飲んでて良かったです合格

飲んで30分後くらいに自然と眠くなるので、夜中に目が覚めることなくぐっすり眠れましたぐぅぐぅ

朝もスッキリ目が覚めて、日中も仕事に集中できましたし目

質の良い睡眠って大事大あくび


これは一番効果あったなぁって思ったのは、ウムリンですね。

飲み続けて半年くらいに採卵→顕微受精→凍結胚2個移植→双子妊娠にまで至ったので。

一度も妊娠したことがない私にとっては衝撃でしたあせる

卵子のケアって大事なんだなぁって思いました。

前から知ってはいたけど、結構お値段するし迷っていたんですよねあせる

今思えば早く飲んどけば良かったなぁ〜って思います笑い泣き


他には鉄分欠乏症や、偏頭痛もあったので毎日鉄剤と漢方薬を飲んでいました。

意外と隠れ貧血になっている人多いそうです。

鉄分(フェリチン)の値って、通常の血液検査に含まれていないので、赤血球の数値が良く見えても鉄分は不足していることがあるそうで、、


鉄分が不足すると、冷え性や頭痛、イライラの原因にもなるし、精神面や妊活にも影響するそうです。

鉄分欠乏症なのに、何年も不妊治療をし続けていた訳ですから、妊娠しづらい訳ですよね💦


去年、たまたま精神科で検査して分かったことなので、見つけて下さった先生には本当に感謝しています🥲


と同時に、何故不妊治療のクリニックでは検査しないんだろうとも思います凝視


女性は毎月生理があるから、どうしても貧血になりやすい訳だし。

私みたいに、赤血球の数値は良くても鉄不足の人がいるのかもしれないのに。

不妊治療の最初の治療の段階で、鉄分の検査も入れたらいいのになぁ思いますDASH!


なので、もし不妊治療を受けている方で冷え性などの症状がある方は一度、鉄分の値を調べてみでほしいです。

鉄剤は病院で処方してもらった方が安いし、効果もあります。


私は飲み始めて肌荒れしなくなりましたお願い

あと髪のツヤと、爪や顔の血色も良くなりましたね音譜

精神的にも穏やかになったし、冷え性にも効果ありました。


というか、貧血の症状が当てはまる全ての女性に受けてもらいたいです💉

健康診断の内容に入れて欲しいくらい。オプションじゃなくて。


食事でタンパク質が摂れていれば問題ないんですが💦

私も気をつけていたんだけどなぁ〜汗うさぎ

なかなか難しいですよね{emoji:600_char4.png.知らんぷり}