パートナーとの対話を通して、

自己対話や子どもとの対話など

様々なことを学べるオンラインサロン♪

 

お母さんであることも

私であることも大切に♡

パートナーシップも子育ても

happyになりますように!

 

詳細はこちらです😊

https://lounge.dmm.com/detail/3849/index/

 










研究所に参加して下さると、

パートナーと仲が良い方も

喧嘩が多めな方も、

今よりきっと仲が深まります!



この方は、

ご自分のお父さんお母さんが

あまり対話できてなくて

もどかしさを感じていて、

自分がまず学ぼうと思ったと

話してくれていました。



子どもの立場から見て、

やっぱり両親の仲は

気になるところですよね。



私の両親は喧嘩もしながらも

今は仲良さそうですが、

私が10代の頃は

すごい罵り合ってて、

心が痛かったのを覚えています。



子どものために

仲良くして欲しいとは

思わなかったけど、

伝え方ひとつ考え方ひとつで

変わるんじゃないかと

思っていました。



そのときはうまく言語化できず

「そんなに喧嘩するなら

 別れたらええやん」としか

言えなかったような。。



相手は変えられないから

親のことも変えられないけど

でも自分がどうあるかは

自由に変えられる。



だからこそ、

この方もまずは自分がと

対話にチャレンジされたのかなと

思います。



パートナーと対話を楽しむ研究所は

対話の土台となる考え方を

知るだけでなく、

仲間がいるので

実際にチャレンジしてみようと思いやすいです✨



現在、11月中にご入会の方は

最初の10日間無料キャンペーン中です!



過去の投稿も全て見えますし、

匿名で参加できるので

ぜひ10日間だけでも

のぞいてみて対話について

知って頂けると嬉しいです😊




ご参加お待ちしています♡

https://lounge.dmm.com/detail/3849/index/