スーパーの総菜部で一番忙しい節分を先日、無事に!終わらせましたウインクチョキ

恵方巻の担当のパートさんたちも大変やったけど

うちら天ぷら・フライ組も大変でしたアセアセ

午前中、私はいわしの天ぷらを170枚揚げ終え(枚数えぐいやろ)

昼からはいわしの大葉フライやいわしの竜田揚げなど

いわしづくしの原料を何ケースも揚げてきました

年々、終わるのも帰るのも早くなってきて

今年なんて午後3時過ぎには、あがれたんです!

みんなベテランになってきてんねー

私はその後、3日間お休みやったので

節分の日の売り上げが、どんなものやったんか聞かされずじまいで

いわしの天ぷらが売れ残ってへんか気になったわ

 

そうそう! 節分を終えてからビックリニュースが!!

3年ほどいてた(えこひいきする)チーフがやっと異動したんです

やった~ニコニコチョキ

次にきたチーフは若い男性のチーフで穏やかな人です

それと愛想のいい店長も異動になりました(こちらは悲しい)

この店長いい人やったから、もっといてほしかったのになぁ

いてほしい人はすぐに異動してしまうねん

 

それとですね もう今の職場がオープンして11年になるんですが

職場のいろんなところが不具合がでてきて、節分明けからは

給湯器の故障で水しか出ないとのことで、見積りを出してるところだそうです魂

このクソ寒い中ですね お湯が出ないのが腹立つぅ~真顔

山のような洗い物は水でするのですが、油こってりのボールはさすがに水では落ちにくいので

寿司場のシンクのお湯を借りて洗います(フライ場と寿司場のシンクは別なんですよ)

パート長がゴム手袋を店内仕入れしてくれてんけど、みどりん手も大きいのでMサイズで小さくて入らないねん泣

ほんま何が見積りやねん! サッサと直してくれよなえー

 

話は前後しますが・・・

その前の週はブロ友さんと約10か月ぶり?にオフ会してきましたよ

私が足が痛いものだから、ブロ友さんが車で家の近くまで送迎してくれて助かりましたよん

車を買い替えたとのことで、車のいたるところがミッキーで溢れていました爆  笑

助手席のドア開けたら、ドアの下からミッキーが照らされていてオォ~♪(感動ラブラブ

 

行先はブロ友さんが3つのコースを提案してくれて

みどりん、どのコースがいい?ということで

私は身近な隣町のイタリアンレストランでランチと(オリジナルパスタが美味しかった)

大阪市内にあるロピアでお買い物とオサレなケーキ屋さんでお茶するコースにしました

久々に会ったので積もる話もあり、お喋りが止まらない飛び出すハート

 

ロピアはずっと行ってみたかったスーパーで(その日は肉の日)

しばらく肉を食べてなかったので、この機会に買ってみようと・・・

黒毛和牛の切り落としが、かなりの量が入っていてお得に買えましたOK

半分は野菜たっぷりの焼肉に使い、半分は肉じゃがに入れ

久々に肉を食った感で大変満足したみどりんでした

黒毛和牛めちゃうまいな~(主人は肉食べないので私一人で堪能しましたてへぺろ

あとスィーツポテト(たぶんロピアで作ってるやつです)これ当たり🎯やったわー

丸く作ってあって3つ入ってるんやけど、最後は主人と取り合いに爆  笑

貝柱もお安くゲットし、アスパラとキノコ類や玉ねぎスライスなどと一緒に

バター炒めすると美味しかったです

たくさん入って200円ぐらいやったので超お得でした

今の季節、菜の花が美味しいのよね

我が家はほうれん草の代わりに菜の花のおひたしにします(結石持ちは、ほうれん草アウトなのです)

あとねリンゴが4玉入って600円もしなかったのよ

しかも青森産! 

近くのスーパーでは青森産のリンゴは置いてないもんね

4玉とも甘くて美味しかったわ

ロピアで有名なピザをゲットしたかったけど、完売になってた~(残念)

あれもこれも買い物かごに入れてしまいそうになったわニヤニヤ

 

ロピアを出て目指すはオサレなケーキ屋さんです

ショーケースが宝石箱みたいにキラキラしてて°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

どのケーキにしようか悩むね~カップケーキチョコカップケーキプリン

私は「和」のケーキにしました

抹茶ムースの土台にあんこに栗に白玉がトッピングされていて

色合いは地味やけど、美味しかったわ

ブロ友さんも私も紅茶にしたよコーヒー(紅茶やと2杯取れるもんね)

ここでもお喋りが止まらな~い飛び出すハート

帰りの車の中でもいっぱいお話できてストレス発散できたわ

次回は大阪の南のほうの「ららぽーと&ロピア」に連れていってくれます

今から楽しみだわ~ん爆笑爆笑