あっと言う間に7月になってしまった
月日が経つのが早いわー
いつまでも梅雨空でうっとおしいし
お天気が良い日は洗濯物が乾いてくれるので
有難いのですが、暑さが半端ない
それまで電気代節約のためにエアコンつけるのを
ためらってましたが、あまりの暑さにもう我慢できず
熱中症なって病院代払うことおもたら、我慢してたらあかんよな
九州熊本では線状降水帯発生が続いていて
猛烈な雨に河川の氾濫、土砂災害もあり
ここ数年の異常気象はほんとうにこわいです
これ以上、被害が出ませんようにと願います。
この間、主人を送り出してから2度寝をしました
そしたら以前、夢の中で行ったことのある場所にまた行ってるんよ
あ、ここ来たことあるぅ~
あの夢の世界ってどこなんやろな~
登場人物は息子と以前住んでいた住宅で行き来のあったオバちゃん(気になる人、1人目)
こっちに越してきてから連絡も途絶えてしまって
どないしてはるんかな~なんかあったんかな?と心配になる
年齢も年齢なので何かあってもおかしくないわ
住宅の民生委員の方と知り合いなので、オバちゃんのこと聞いてみようと思う。
去年、ランチした中学生からの同級生Bちゃん(気になる人、2人目)
私と同じ一人っ子で今はお母さんと旦那様の3人暮らし
最近どないしてるんかな?って思ってたところに
BちゃんからLINEがきた
娘ちゃんや息子君はそれぞれにご結婚されていて
たまにお孫ちゃんの面倒をみることになったり賑やかでいいや~ん!って言ってたのだけど
4月にお母さんが転倒されて そこから介護生活になったのだとか
(みどりん・・お母さんの面倒ずっと看てたやろ。ほんま大変やったな~)って
今は訪問看護をしているBちゃんですが、他人さんには優しくなれるのだけれど
自分のお母さんにはつらくあたってしまい、自己嫌悪に陥るらしい
(そやろ~私もそやったよ!介護したことある人にしかわからんよな)
幸い頭はクリアとのことですが、それはそれで厄介なのよ
毎晩、夜中に起こされてオムツ交換、朝 便が出てたら大きい声で呼ばれるらしい
やってほしいことを伝えるのに色々と自己主張が強くなるんよね
主人のお義父さんも頭クリアやったやん
色々、我がまま言ってくれたおかげで私は胃にポリープができてしまうほどやったもん
(まだ義理の親看ることおもたら 自分のお母さんやねんからずっといいで。言いたいこと言いあっても親子やん)
それはBちゃんにLINEで伝えたけど 自分の親を介護するってこんなにも大変なんやと思い知らされたらしい
正社員からパートになり今は週に3日仕事に行ってるとのことです
(これからはお母さんにデイに行ってもらう日を増やして、月に2回はショートスティに行ってもらおうと思って)
(うんうん!ショートに行ってもらってる間に自分の好きなこと行きたいところに行けばいいねん)
毎年、沖縄旅行に行ってたらしいので
(沖縄に行ってき)
(行きたいわ~)
一時でもお母さんのこと忘れてストレス発散できればいいな
今度、仕事帰りにランチする約束ができたので話を聞いてあげようと思う