ほんとうは今日3軒の病院に行く予定だったのですが
今日は午後から雨予報だったので、昨日のうちに眼科と耳鼻咽喉科の予約変更ができたので
行ってきました
眼科は特に右目の視神経が細ってきているとのこと
昨日はどこまで視野が見えているかの検査をし(瞬きしたらあかん検査です意外と難しい)
眼圧は正常でした
まだまだ現状維持できてるそうです
MRIの結果が気になっていた耳鼻咽喉科は
先生から検査結果の報告がありました(待合で待ってる間ドキドキやった)
DVDの画像を見ながら説明してくれ、小さいリンパ節がところどころにあるけれど
大きなリンパ節は見当たらないので異常なし!とのこと
先生が
「最初にご来院いただいたときは耳下腺から首、鎖骨に肩までボコボコに腫れていたので心配してたんですけど、何もなくてよかったです。大袈裟にMRIなんて言ってすみませんでした」とえらい恐縮してはりました
「いえいえ。気になっていたのでMRIでしっかり診てもらってよかったです!何が原因やったんでしょうね?こんなんなったの初めてやったので自分もやけど周りの人たちも心配してくれてたんです」
「そうですよね。心配されますよね。たぶんウィルスが入ってあれだけ腫れてきたのだと思います」
2年前の会社の健康診断で甲状腺の疑いがあって要検査したことがあったことを思い出し
(この時も異常なしやったけどね)
そんなこともあったことを先生に言うと
「甲状腺の腫れはこの画像では見当たらないですね」
「またこんな症状が出たら先生に診てもらいのですが・・」
「わかりました。また何か変わったことがあればいつでもお越しくださいね」
あ~よかった
また薬増やされたり、入院治療になったらイヤやな~って思ってたから
大ごとにならんでよかったよ
で、今日の胃腸科の診察は午前中やったので、雨に遭わんですんだわ
11月に憩室炎になったいきさつや、リンパ節が腫れて大変やった話をもしてきました
よく患者さんの話を聞いてくれるのよ
「憩室炎はストレスや免疫力低下、睡眠不足が原因なんですよ。だいたい6時間は寝ないとやね~睡眠時間足りてる?」
「朝は4時30分に起きるのでだいたい5時間ぐらいかな?夜中にトイレに起きてそのまま眠りにつけないこともあるので・・」
睡眠時間6時間はとってくださいと先生が言ってました
「あとなんかストレス抱えてる?」
昨年、ストレスの主な原因だった主人のおとうさんがなくなり
私のストレスが1つ減ったことを先生に言うときましたが
「ストレス言うたら仕事もあるけど、ここ何か月も主人が会社であったいろんな愚痴を私に聞かせるんですよ。あれがもうストレスでしかないわ」
「そうなんや」
「主人の会社の人たちのキャラとか全部わかりますもん」
「奥さんが旦那様の愚痴を聞いてあげてるんやね。」
「同じ職場のパートさんも私が休みの日にわざわざ電話かけてきて、職場であったことの愚痴をひととおり話してきてね~あれもかなりストレスです!」
「あぁ~〇〇さん、人の愚痴を聞いてあげてるそういうキャラなんやね」
キャラというのか
「主人とパートさんには、そういう意味とちごて、向こうはそんなこと何も考えてないで!と言うんですけど、二人とも頑固な性格で自分の思ったことを曲げようとしないんですよ。ほんま疲れます・・」
私、心理学とか学んだわけやないし、カウンセラーでもないし、悩みの相談室ちゃうぞ
話が飛びましたが(笑)いつもの逆流性食道炎を治療する薬の処方をされ無事に帰宅できました
ほんま昨日から病院通い疲れますわ
おかげで電動アシスト自転車の充電残量が1ケタに減りました