先日の6日、10数年ぶりにMRIを撮ってきました

1時間前に着いて問診票に記入したり、技師さんや先生からの説明を聞いたりしてたら緊張してきて、MRI撮るまでに3回もトイレに行ったりとソワソワして落ち着かなかったですアセアセ

 

私の前にMRIに入った人は途中で

「はい!息を吸って~はい吐いて~そこで息を止めててください」と声が聞こえていたので

私も中待合のところでそれに合わせて息を吸って~吐いて~そこで息止めて~を真似ていたら、息止めてる間って結構長いのよね

えー私こんな息止めてられへんわぁって心配してたけど、私の時はそれはなかったのでよかったてへぺろチョキ

 

待ってる間、私の問診票がないと探し始めた受付の人たち

「〇〇さん、問診票お持ちじゃないですか?」

「あれ?えっと~さっきの先生の説明の時に忘れたのかな?」

「みてきたんですけど、問診票がないんですよ」

も~緊張してるねんから余計なトラブルしやんといてよタラー

あれから技師さんが何度も体に金属が入っていないか聞きに来れた時に

「私の問診票がないって受付の方が言うてはるんですけど・・・」

「ここにありますよ。大丈夫です!」

あったや~ん!

先生が持っていってたのを思い出したてへぺろ

 

私って閉所恐怖症なのか、狭いところがコワいのよ魂

MRIって寝かされたままス~ッと奥に入っていくやん(やったことある人はわかると思うけど)

あの感覚が棺の中に入って霊柩車に乗せられる感じ?ニヤニヤ

はたまた、火葬場で最後のお別れする感じ?ニヤニヤ

ヤな感じなのよね

今回は首を中心に撮影してもってんけど、MRIって動きに敏感なので

ちょっとでも動いたらあかんねんて

なので体を固定されて、首の両側にも何かで固定されてしまい

ほんまにもう棺の中に入ってる感じ~(顔の周りにお花入れられてるみたいな)ニヤニヤ

「何かあればこのボタンを押してくださいね」と押しボタンを握らされる

始まると耳がつんざくようなうるさい音がぁ~(ヤメテくれ~!)

みんなこのウルサイ音に耐えてはるんやな

目を開いてはいけない目バツレッド

何か楽しいこと、そや夕飯のおかずは何にするか考えよう

病院の帰りにスーパーで買うものを考えたりしてたらバナナパンプリンりんごピザ

あっと言う間に終わりましたニコニコOK

 

結果は13日。

その日は、私の通院デーになっており3軒の病院へ自転車で走ることになりますダッシュダッシュダッシュ

たまたま重なってしもてん

10時30分に3か月ぶりに胃腸科へダッシュダッシュ

12時30分にMRIの検査結果聞きに耳鼻咽喉科へダッシュダッシュ

16時からは月に1度の眼科の定期検査へダッシュダッシュ

ハード過ぎるやんけびっくり

 

とにかく検査結果が早く知りたい

何言われるんやろなアセアセ

気になってしゃ~ないわ