仕事を終えてから週に2回ほど一緒にランチに行くパートさんのHさん

先々週ぐらいから気圧の加減で持病の偏頭痛が悪化し

なんと先週の半ばに1泊入院したとLINEが入ってきましたポーン

私は翌日、少し早めに職場に行き、30分早くバックヤードに入るパートさんたちに知らせ

管理職の人にも伝えました

Hさんは吐き気も、もよおしていたので、会社に連絡はまだしてなかったのでした

あまりLINEを見ない彼女は私のようにツラツラと長文のLINEを打たないので

現状がよくわからなかったが、その日の夕方に入院し翌朝に退院したとのことびっくり

そして、退院後に発熱し今度は近くのかかりつけ医で診てもらったそうでびっくり

コロナではなく(入院前にPCR検査済。陰性でした)風邪とのことでした

こっちから電話をすると鼻声の彼女は病院での出来事を話し出す

大部屋のばーさんたちはどの人も認知症で、振り回されて夜は眠れなかったようだ目

私も2月の入院のときはそんな感じだったので、よぉ~くわかるニヤニヤ

 

そんなHさんが

「明日から仕事に行こうと思ってる・・」と言い出すので

「やめとき!今、無理したら後々長引くで!」と言いました

そんな鼻声で来られたらみんな迷惑するやん!ということを

私の言いぶりで理解したみたいでキョロキョロ

「じゃあ今週いっぱい休ませてもらいますぅ~」というHさん

「そないし!」

「みんなにわるいなぁと思ってな・・」

「Hさんがおらんかったら、おらんかったで何とかなるよ」

「入院中からへんな夢ばっかり見るねん。仕事してる夢なんやけどな(笑)」

仕事でハンバーグを鉄板でたくさん焼いてる夢なんやてあせる

「焼きあがったよぉ~!って他のパートさんに声をかけるところで目が覚めるねん」

う~ん・・心身ともにかなりきてるな笑い泣き

「しんどい時まで仕事のこと考えやんでいいわ。何もかも忘れてゆっくり寝えや。だいたい・・朝も昼からも手抜かんと働き過ぎやねん!ほかのパートさん見てみぃ、わざとゆっくり仕事してるやん」

「うちは手を抜くってことがでけへんタイプやから・・」 

それはわかるキョロキョロ

「どうせ私と一緒で頑張ったからって評価があがるわけやないねんから、わざと手を抜いたったらいいねん」

「そやな。いつも要領かましてる若い子以上に仕事するから疲れるんやな」

「私たち、還暦に手が届きそうな年齢なんやから(笑)若い子のペースで仕事したらしんどいにきまってる!」

「いやぁ~今回入院してつくづく無理したらあかんな・・おもたわ」

ということでHさんが復帰するのは今週半ばあたりになりそうかな

 

その気圧の加減でいろんなところに不調がきてる

前々から仕事を終えた後は、足首や足の甲が痛く

それまで我慢できる痛さやったのが、歩くのもままならないぐらいの痛さにえーん

ちょっと向きを変えるとイタタタッ汗汗汗

湿布なんてめったに貼ることのない私

去年、施設に入ってるおとうさんが「コレは要らんから持って帰ってくれ!」と

突っ返してきた上等な湿布を貼って様子を見ることに

湿布のおかげで翌朝はくるぶしの腫れもひき、ちょっとマシになったかな

仕事で履く長靴もよくないし、家のスリッパはスリッポンみたいな感じの重たいやつなので、これもよくない

少し前に長靴に敷く少しクッションがあるインソール(980円)を買ってみた

最初はクッションがあるのだが、私の体重でそれも潰されたようですニヤニヤ

 

あ、そう言えば・・

昔、100均で買った足首サポーターがあったはず

未使用で箱に入ったままだったので、早速サポーターをし様子を見る

無いよりマシか

主人とドラッグストアに行くたびに足首サポーターを探し、試着用で試してみる

イマイチ なんだかよくわからない

ほんで高いし~! 上を見るときりがないよね

 

そや、いいのがあったぞ!

前回、入院したときに強制的に履かされる着圧ソックス

夜に履き、翌日の朝は足のむくみや腫れがひき

ふくらはぎがポヨポヨになって柔らか~い

これは毎晩、履いたほうがいいな

 

そして昨日はドラッグストアでお誕生日ポイントを使って

少しお値段高めのインソールと足首サポーターを思い切って買ってみた(ついでにスリッパも!)

職場の更衣室で他のパートさんたちも同じことを言ってるが

せっかく働いてお金を稼いでも、医療費やそんなことでお金が飛んでいくなんてなぁ~ツライわ笑い泣き