前回、肉じゃがを持参したので、おとうさんに感想を聞いてみました
「美味しかったか~?」と聞くと笑ってうなづいてた![]()
昨日は筑前煮を前の晩から作ってみたので
野菜や鶏肉を小口切りにして容器に入れてあげました
今年初のシャインマスカットは1粒が大きいので
これも4分の1カットにしてですね
小さい容器に入れ、あとカボチャの炊いたのも小口切りにして3種類持参
そしてピクニックのジュースとどら焼きと・・・しばらくはこれでお腹もつやろ![]()
施設に入る前に横にあるケアプランセンターの担当ケアマネさんに挨拶していこうと
先に立ち寄ると「上がってお茶でも飲んでいってください!」と声をかけていただき
あれからのおとうさんのことや、夜食をたまに持参することや(毎日は無理というのはわかってくれていました)
うちらの体調不良のことなど、お互いがマシンガントークで一気に気分が軽くなったわ![]()
10月より2人限定で30分間だけ面会ができるようになりました
そして、おとうさんを連れて外食とかも行けるようになったんです
そんな2~3時間は無理なので、1時間ちょいぐらいね(トイレが気になるので)
おとうさんの11月の誕生日前後にと考えております
車いすで入店できる落ち着いた飲食店を探してるんですが
おとうさんに「何が食べたい?」と聞くと
「ギョウザが食べたいんや」
「じゃあ中華やな」
この日のおとうさんも上機嫌でニコニコしてた
「これから歯磨くから、そんじゃ!」とおとうさん
帰り際に施設長とおかーちゃんが介護タクシーでお世話になった職員さんが玄関フロアにいてくれて
おとうさんのことをいろいろお話してきました
そのうち、車いすでおとうさんが玄関フロアまで来てくれて
私たちの忘れものを持ってきてくれました![]()
ヘルパーさんが
「今度来られるときにお花持ってきてあげてほしいんです!造花でいいんで!おとうさんお花好きだとおっしゃっていたのでね・・・」
そない言うたら、おとうさんは家でお花を育ててたわ🌸
綺麗なお花好きやねんな![]()
「造花って・・・花器もいるんですか?」
「花器はいらないです。お部屋にちょこっと飾るだけなんで」
私は植物アレルギーなので、そういうことにほんと無頓着というか気が利かない![]()
造花でいいなら100均で見てこよかい
前から気になっていたTVの前に生のお花が丸いガラスの器にそっと置いてあったのよ
あれは施設の玄関に咲いているお花を摘んでヘルパーさんが飾ってあげたんやて
おとうさんのお部屋、主人曰く「殺風景やし何もないやん!」
私はサッパリしていいやん!と思ってたけど、お父さんの家にはお花もやけど
昔の女優さんだか、モデルさんのポスターが何枚も貼ってあって
いろんなところに行った写真とかもたくさん並べてあったしな
それに比べると確かに殺風景過ぎて寂しいんかもな
帰宅し、ドッと疲れた私たち
喋り疲れと気疲れと一気にきた~![]()
次回は何を差し入れしようかな
おとうさん。いつまでも上機嫌でおってや~![]()
