主人のおとうさんが無事にサ高住に入所してはや、10日が過ぎました
その間に介護認定がおり要介護3になったので
これからは介護保険内で介護ベッドや安定した杖、デイに週に2日~3日は
行けるようになるよね
あの部屋でじっとTV見てるより、人とコミュニケーションとりながら
たとえ半日でも環境が変わっていいと思う
先日の月曜日におやつなどの差し入れを持っていくと
たまたま、食堂に降りてきていたおとうさんが車いすを自分で動かしながら
私たちが立ってる玄関先まで職員さんと一緒に来てくれました
開口一番、おとうさんが「おまえらワシをこんなところに放り込んでいっこも顔もださんと・・」
と嬉しそうにニコニコ顔で言う![]()
すかさず主人が「今はコロナの影響で面会できないんや」って耳元で大声で言うと
「そかそか・・」とうなづいてた
入所してすぐにそのことは、おとうさんに言ってたんやけど覚えてないよね
あと、おとうさんがやっていた畑のことや、ご近所でお世話になっていた方々から
預かっていたお手紙を渡していたので、その人たちに挨拶がしたいし
落ち着いたらいっぺん家に帰りたいと言うではないか
(あ~ムリムリ
)
往復1時間ぐらいの距離までならなぁ
高速でも2~3時間かかるし、家はそのままにしてるけど
電気ガス水道TV(NHK)すべて切ったのでね
帰っても何もできないし、おぼつかない足でバランスを崩して
足を骨折なんてしたら・・・と思うと私は反対です!
主人は「退院してそのまま大阪に来てるもんやから親父の気持ちもわかるねん」
それはそうやけど
「最悪なことも考えてや。もし骨折とかなったら誰に一番しわ寄せがくる?私やろ~」
主人もそない言われるとなんとも言えない
そして施設に金銭は一切、持参してはいけないルールがあるのですが
「どうしてもお金がないと不安な方は持参されていますがすべて自己責任になりますので・・・」
と、かたく言われているのに主人が「親父の金やから少しぐらい持たせてやったらいいやん」と言うので
入所した日に小銭を入れた財布を渡すと
おとうさんが「札がいい」という![]()
ケアマネさんが見てない隙に1000円札5枚だけ財布に入れて渡しましたよ
1週間後の差し入れした日に「もっとお金頂戴!」とおとうさんが言うではないか
私はビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
主人を顔を見合わせると「ちょっと渡したってえな」みたいな目で合図をするので
またもや1000円札5枚入れて渡したけど・・・
施設を出てから主人に言いました
「1週間で5000円も何に使うん?下のジュースの販売機でそないジュースばっかり買わんやろう?」
「また親父、ヘルパーさんとかに心づけみたいに渡してるんちゃうかな」
「いやヘルパーさんや職員さんは一切、そういうのは受け取らんよ」
「親父、いつも万札持ってたから使わんと貯めてるんかも・・」
「っていうか~要介護3になってその分、支払いも多くなるしオムツや医療費だってオプションでおとうさんの年金だけでやっていきたいのに差し入れするたびに5千円とかよう払わんで!!」
「そらそうやな~ケアマネさんからそない言ってもらお」と主人
「だからケアマネさんや施設の職員さんは持ってこないでください!って最初に言うてはるやん」
とにかくおとうさんに甘々な主人で、最後は人任せなところがイライラする![]()
おとうさんはお世話になった方々や取引先の銀行、お寺さんといろんな方に
お心づけを渡すような気前のいい方なんですが
親せきの叔父さんに言わせると「親父はええかっこしいや」
付き合いの浅い方にもお取り寄せしてまで品物を贈ってたらしい
退院するときも看護師さんにやはりお心づけを渡そうとして断られたと言ってました![]()
そしてデイの利用ができるようになるとデイでお風呂を入れてもらえるので
そうしたほうがいいよね!とケアマネさんと言ってたのです
施設の近くに大人の学校のような習字や英会話や体操とか教えてくれる
そんなデイがあって「一度、おとうさんをお試しで連れて行ってみますね」とケアマネさん
一昨日、初体験しに行ったんやけど
「5~6時間も座りっぱなしで疲れた~」と不機嫌に帰ってきたらしい![]()
合わんかったのね
おとうさんはいつもチョコチョコ動いてはったので、長い時間じっと座ってるのは苦手やと思う
自分から「リハビリやってるところがいい」って言ったらしい
なので早速、リハビリ中心にやってくれるデイを探します!ってことになりました
おとうさんは頭しっかりしてはるし、頑固やし、融通が利かないというか
奥さんを早くに亡くされて、今までずっと独身が長く、小さい集落の中でしか生活してなかったので
世間のこと何もわかってないというか~
うちらも世間のことわかってないけど(笑)
井の中の蛙やってんな
おとうさんが住んでた集落では、私のことは評判がいいらしく![]()
「おとうさんを大阪に呼んで面倒看てあげるってなかなかできないことやで」
って駅向こうの知人のおばちゃんが感謝感謝であいさつしてくれて
「ここいらの人らみんなええ嫁さんでよかったなぁ言うてるで!おとうさんのこと頼むわな~」って
ほんまに!?そんな評判いいの?(笑)
そんなことを言ってくれるなんて有難い![]()
この夏、ずっとおとうさんのことで主人と動いてきたし
暑い中、ほんまいろいろと大変やったけど
すべておとうさんと愛する!?主人のためやと思って動いてきてんけどな![]()
おとうさん、私のこと恨んでへんかな~
こんなところに連れてきて~って思ってるやろな![]()
おとうさんが入所してまだ数日ですが、なにかとため息がでる今日この頃です![]()
