あれからのおとうさんの容態は相変わらずのようです
まだ食欲がなくて点滴で栄養摂ってるそうです
先日、病院のケースワーカーさんから主人のスマホに電話があり
(ここの病院はいつまでも置いてもらえないので退院したらどうされるのか
考えておいてくださいね。お父様は家に帰りたいって言っておられます
息子さんが帰ってきてあげて介護されるのはどうか!?)と言った内容だったらしい
それが一番いいんやろけど、それができたらこんな悩んでないよぉ~
主人はその時、仕事を終えてトラックにシートかぶせるところだったらしいが
かなりオロオロしたみたいで
介護指導員やケアマネさん、近所のいつもお世話になっているDさんと
電話のやりとりをしながら心を落ち着かせたようです
仕事に集中してるところに、あれやこれや言われると
パニックになり事故を起こしかねないので
主人の仕事中はそういうところからの電話はやめてあげてほし~な
ま、そんなん言うてられへんけどな
で、主人が「おやじが家に帰りたいって言うてるねんて。家が気になるんやなぁ」って言うので
「家に帰りたい」っていうのは、うちの父もそうやったけど、みんなそない言うのよね
高齢になって入院すると認知症になるので、そちらも気になるところですが
今も不安と心配が尽きません・・・
とにかく先に主人だけ今晩遅くから帰省します
今週の土曜日に介護認定の変更をするのに
やはり私も立ちあいたいと思い、金曜の仕事を終えてから
電車で帰省してみたいと思います!(めちゃハードやけど・・)
私、電車で主人の実家に行くのは初めてで
この間から行き方をスマホで検索してました
快適な指定席でゆったり行こうと思ったら
ちょっと高い値段を払うとそれなりの特急(ええやつです)に乗れるのですが
先でお金も入り用なのでね、ここはJRで行ってみようかな
大阪駅から直通の新快速があるねんて
わからんかったら駅員さんに聞けばいいし
終点まで行って、そこから今度はローカル線に乗り換え
山のすそ野を走る汽車?です(^_^;)
たまにおとうさんの家にも汽笛が聞こえるのよ
途中、乗り換えするのですが、次の汽車が来るまで約1時間待ちやって~
これが楽しい旅行なら苦にならんけど、私「いらち」なので待ってられません(;・∀・)
なので乗り換え駅より、少し手前の駅まで主人が車で迎えに来てくれるというので助かるわ
連休中は雨予報やけど移動する間だけでも、雨降らんといてほしいな~
