何がやっとできたのか![]()
前々から今月分からの給料明細が電子化されるとのことで
先週にサブチーフから説明をうけ
その翌日にサイトに入り、社員番号やパスワードを入力し
クリックすると画面が変わるはずやのに、できないままでいました
昨日、チーフが「・・もう設定できてる?」と聞いてきたので
「私のスマホ、いろんなところからメールが来ないようにフィルターかけてるからこれを一旦、解除しないとやねん・・夕べも遅くまでトライしてみたけどあかんかったわー」と言うと
「設定しないと給料明細見られへんからなんとしても、携帯ショップに行ってやってもらわなあかんなぁ」とチーフ
俺がやってみたろか!?みたいな雰囲気を醸し出してきたので
「明日a〇ショップに行ってやってもらいますぅ~!」と逃げた(笑)
で、今朝主人といつものa〇ショップへ
今日の担当についてくれたお兄さんがこれまた親切丁寧、わかりやすく説明してくれる方で
アタリやったわ~![]()
給料明細が電子化されてそれを登録するのにフィルターかけてるので(低中高のうちの高)
なかなか登録できずにいることを伝えてQRコードから登録画面に入りログインすると・・
なんと!入れたのです![]()
「あ、入れてるわーなんで今まで入れんかったんやろぅ」
「じゃあこのアプリを画面に出しておきますね」とやってもらった
ふぅう~これで安心や(ショップに来た意味あったんか)
後、主人のスマホの不具合を聞いてみたり、私のスマホはスペックが低いので容量がいっぱいでメモ機能が使えないことがわかった
そのことで主人が「みどりんこの際、買い替えたら~?」
今やっと登録できたとこやのにスマホが新しくなったらまたいろんなこと一からやしな
「んんー面倒やからもうちょっと先でいいわ」
向こうの席に老夫婦のお客さんが座った
さっきの親切丁寧なおにいさんが老夫婦を担当するとのことで、今度は女性が担当になった
私のスマホの買い替え時期を調べてくれて(なんべん聞くねん
)
去年の時点で1月か2月でも構いませんよ~って言われてたけど
今のスマホ代金があと4か月で終わるので、7月以降のほうがいいですよ!ってことで
ダブって払うのもキツイし じゃあそうしよう!となりました
テーブル席で珈琲をいただきながらあっという間に小1時間が過ぎていました
買い物へ行く道すがら主人が「さっきの担当についてくれたネーちゃん歯並び悪かったなぁ」って言うんですよ![]()
「私は歯は見なかったけど、この子、白目がキレイな子やな~あんなきれいな白目してる人ってあまり見たことないなぁ・・どうすればあんなキレイな白目になれるんやろぅ?って見てたわー」
男性と女性って見るところが違うんですね![]()
話がかわって・・
最近、突然「読書」にハマりだして 先日、一気に読んだ本がありました
「妻のトリセツ」という題の本です
TVで取り上げられ私も新聞かなにかで目にして一度、読んでみようと思い
普段、寄ることのない本屋さんへ足を運んでみたらすぐに見っけ~!
すぐに買ってしまった(笑)
=理不尽な妻への上手な付き合い方=
旦那さまに是非、読んでほしい本ですね
トリセツといえば、西野カナさんの「トリセツ」って曲の歌詞が好きで「・・急に不機嫌にることがあります。理由を聞いても答えないくせに放っとくと怒ります。いつもごめんね。でもそんな時は懲りずにとことん付き合ってあげましょう。・・」特にこの部分の女子の気持ちが私と同感で
「そうそう!!」となるのよね(笑)
ちょっと話が逸れましたが(笑)
随分以前に買った本で途中までしか読めてなかった本を
今、最初から読んでるところです
「話を聞かない男、地図が読めない女」
当時、ミリオンセラーになった本なんですよね
この手の話が私は好きで男性脳と女性脳の違いが書いてあります
これを読んだら次はですね
某コンビニで見つけた「疲れがなかなか取れないときに読む本」
題名が今の私にピッタリなもんでつい手に取って即、お買い上げしてしまいました。
で、これも読んだら次はですね
これも随分以前に買った赤川次郎の「回想電車」です。
買ったものの、まったく読めてなかったので楽しみです
30代の頃、本町で働いてたときに通勤電車の中でよく
赤川次郎シリーズの本は読みました
降りる駅を間違えるほど、読むのに没頭~(笑)
ストーリーがわかりやすくていいんですよ
これから本を買うときは字の大きさも考えないとやわ
コンタクトレンズをしてるときは上から軽い老眼鏡をかけるのはもちろんこと
最近は眼鏡をしてるときも上から老眼鏡をかけて読んでます
目が疲れない程度に「読書の春」を楽しみたいと思います![]()
