あれから5/6に三十五日を身内でしました

友達と友達のお母さんや隣のおばちゃんもお参りに来てくれて

夕方に主人と2人で精進上げの代わりに近くのショッピングモール内の

レストランで食事をし帰宅

それまで位牌とお骨、お供え物などをを置いてるテーブル周りをまじまじとみる

お線香をあげながら、なんか寂しさがこみあげてきた(ノ_-。)

「おかーちゃん行くところに行ったみたいやな」

「そやな~成仏できたんちゃうか」

見えたり感じたりとかはないけど、なんとなく母は成仏できたみたいに思えた

 

昨日はホウカンさんとケアマネさんが2人でお参りに来てくれた

(残ってる支払もあったのでね)

デイの職員の方々とともに母がお世話になった人たち

お線香をあげてくれて、思い出話に花が咲く

1時間半ぐらい、わいわいと楽しいひとときでした(⌒▽⌒)

もうこの方たちにお会いするのも昨日で終わり

今まで本当にお世話になりましたm(_ _ )m

 

母が逝去してから体調不良続きの私は

ずっと病院通いばかりしてる

まず、咳が止まらない

母の咳止めシロップでなんとかしのいでるけど

風邪がましになったかな?と思いきや

今度は後頭部から首や肩にかけて痛くなったり

頭痛とはしばらく縁がなかったのに

なんなんこれ!?

気になりだしたら止まらない

母が脳梗塞になった過去もあったので

近くの脳外科に行ってみた

「これ何本に見えますか?」と人差し指を1本見せる先生

「1本」

「じゃあこれは?」と今度はVサインをする先生

「2本です」

「そしたら人差し指で自分の鼻を何回もツンツンしてみて!」

へ?何これ?ツンツンしてみせたら先生が

「はいOKです。脳に異常はないけど、年齢が年齢なので一度MRI撮ってみますか?」

気になるし、今月末に予約して撮ってもらうことになりました

帰り道、この私の体どないなってるん!?と悶々とするヽ(;´ω`)ノ

 

前回のブログでも書いたけど、お腹の不調が続き

病院の薬で様子見てたけど

一旦、治りかけたように思ったのに

またまたお腹の調子がやばくなってきた

ちょうどGWで病院も休みやったので

GW明け仕事を早めに上がらせてもらって

その足でいつもの医院へ

すべり込みで間に合った─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

また来たんかい!?ってな感じの先生(^_^;)

「先生、あれからまだお腹の調子が戻らなくて・・」

「今回ちょっと長引いてるね~」

もう、あのお腹がキュ~ッとなるのがツライ

幸い、仕事中は集中してるせいか痛さや

排便はなかったのでよかった(お食事中の方スミマセン)

 

なんでこんな治らんのやろ!?と

今までを振り返る

GWの3,4,5 私は仕事で主人は1人で実家へ帰省

母がいてた時は、いてるってだけで心強かったけど

まるまる1人っきり ほんま寂しすぎる

夜はコワいのでどの部屋も電気つけっぱなし

電気代もったいない!!とか言ってられへん(^◇^;)

そして6日が三十五日で無事に終わるのか

気が気じゃなかったり

数日前より準備したりとさまざまなストレスから

お腹にきたんかもな

7日に先生に薬処方されてから2回ほど服用しただけやねんけど

あれからピタッとお腹の不調が治まりましたv(^-^)v

三十五日にお参りに来てくれたお友達Tちゃんもお腹が弱いので

いろいろアドバイスをいただいた

基本【お腹を冷やしてはいけない】

「腹巻してるか?」

「してない・・」

そういえば、4月末頃おパンツ1枚にジーンズだけの日があったな

あれから再度、調子悪くなってんな

気温が上がったり下がったりで体も冷えてたに違いない

それに加えてストレス

昨年の夏頃より氷をガボガボのアイスコーヒーを飲んだら

お腹がキュ~っと痛くなって・・

学習してたつもりが、してなかったなぁ(´ε`;)ウーン…

早速、貼るカイロも買ってきた

商品は少なくなったけど、まだ売ってるねんで~

腹巻に貼るカイロ、食べるものにも気を遣う

油モノからしばらく遠ざかってるし

そんなんでキモチ痩せてん

それはちょっと嬉しいo(^▽^)o

仲良しパートさんとのランチも

カフェインレスのホットコーヒーを飲むようになったし

家でも氷入りはやめてる

 

そんな今日は私の54歳の誕生日

朝からお友達より、たくさんのメールをいただきました

みんなから祝ってもらえて私って幸せ者や~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

今日を境に早く元気にならんとな

今夜は久々に肉とワインとケーキで乾杯や~(o^-')b

あぁ・・暴飲暴食に気をつけて

氷はなし!!と(≧▽≦)