そう、いつぞや占い師にみてもらったときに

今年、運気の流れが変わるので・・・と言われたことを気に留めていたので

なにか変ったことがあるのかな?って漠然と思ってました

 

前半から夏ぐらいまでは普段と変わりない毎日だったのが

ここ数週間でめまぐるしく体調や環境が変わり不安になる

 

先日パソコンの試験に合格し喜んでたのもつかの間・・・

なんか右腰のあたりがピリピリしだして

翌週には足を引きずりながら歩いてた

痛くて普通に歩けず

しかたなし!?近くの整形外科でレントゲン撮ってもらい

診察してもらったところ坐骨神経痛ではないか?というではないか

この先生すぐ脅かすこというからイヤやねん

マッサージとホットパック、痛み止めで様子をみて

治らんかったらMRIを撮って、それで手術するか決めましょう!

 

カンタンに言うな~!!!

認知症の母がいてるのに入院なんてできるわけないし~

ま、それでも痛み止め飲んでたら 痛みから解放される

けど いつまでも痛み止めに頼ってたらあかんので

仕事に行く日以外は飲まんようにしてる

 

痛みが続くとだんだんと不安になってきて

このまま足を引きずりながら歩くようになるんかな?とか

大好きな旅行にもこんな調子やと歩かれへんやん・・とか

いやいや・・・それよか、毎日の母の介護が思うようにできないやん!

 

朝、母を起こすときかなり腰にきてるし

足腰がフラフラしてる母をトイレまで連れて行くのが

危なっかしいし、転倒して座りこまれたら起こせないので

難儀してました

 

朝のこの時間、もし座り込まれたら

私、仕事に行けないし どないしたらええのん?ってなるやん

そして、私は人生初のめまいに襲われることに・・・

早朝、寝返りをうったときに 突然部屋中がグルグル回転しだして

わわわ・・・どうなるのこれ~?

しばらく布団の中でジッとしてました

今のところ これ1回きりで終わったけど

仕事中にならんよう願うわ

 

母も私も今までの状態から輪にかけて体調不良のような気がしました

母も足腰がふらついて、椅子に座らせても左に傾いてるし 

目を離したすきに椅子から落ちそうになってた

大丈夫かいな この婆さん・・・

 

そして金曜日。めずらしく息子からLINEに連絡があり

昼飯を食べさせて~!ってことで

母、私、息子で我が家でランチしてました

そっから 母の様子がちょっとおかしかったんよね

今から思えばやねんけど・・・

 

昼間は暑いのでエアコンを27~28℃に設定して

母には大きめのバスタオルを羽織ってもらって

椅子に座ってもらってる

息子が帰ってからは やけに くしゃみ、鼻水が出て よだれまで出る始末

 

「どないしたん?風邪?」

認知症のため、意思の疎通ができないので会話にならないが

このときの母は寒かったんやと思います

 

で、その日の夜に熱を測ったら熱があったので

解熱剤を飲ませました

 

翌朝(土曜日)ちょっと熱が下がったけど

このままデイに行かせると また熱が出て早く帰ってきそうな気がしたので

デイを休ませ、主人が休みやったので 

私だけ仕事に行き その間、母を看てもらってました

 

仕事を終えて帰ると 今度は38度代まで熱があがって

体を拭き 着替えさせました

トイレに行く気力もなく 立つこともできず

なんとか主人に協力してもらい 椅子に座らせたままで

トイレまでいき リハビリパンツに はき替えてもらった

力が抜けてるので 母の体の重たいこと!

ベッドまで戻ったら私も汗びっしょり

何か食べるとかできそうもなかったので

プリンとかアクエリとか口当たりの良いモノをお腹に入れてもらって

市販薬の風邪薬を飲ませました

 

翌朝には熱も下がって 大丈夫やろぅ

そう!

主人も私もそない思ってたのです

 

そして今朝、熱を測るとまたもや38度代

「みどりん 救急車で行ったほうがいいんちゃうか」と主人

「そやな 心配になってきた」

 

自分たちの身支度を整えて 午前7時頃119番した

運良く 母のかかりつけの総合病院で受け入れてくれることになった

救急隊員になんで昨日の時点で病院に行かなかったのか

みたいなことを遠まわしに言われ 落ち込む・・・

救急搬送されてる間、涙が出そうになった

 

先生曰く「肺炎の可能性があります・・」

肺炎!!

ただの風邪やと思ってたが 肺炎やったんや

そらぁ立たれへんかったわけや

 

いつものようにスッと動いてくれない母に

怒って文句ばっかり言ってた自分に反省やったわ

 

そして、即入院となりました

肺炎なんて思ってもなくて

もっと気遣ってやればよかった

脳梗塞や心不全など大きな既往歴があるので

肺炎になりやすいらしい

 

しばらくずっと意識朦朧として眠ってた母でしたが

夕方、足らないものを持って再度、顔を見にいき

主人が面白いことを言って笑わせようと

いろんなことを母に言うと 目をパッチリと開けて

普段の母が戻ってきたように思います

 

でも、油断できない状態なんで いつ何時・・

どうなるか わからず

不安で眠れそうにないわ 

明日も休みなので朝から母の様子を見に行ってきます