この時期、ヒノキ花粉に反応してスギより症状がヒドイと思われます


いつもこの時期だけ内科でもらう鼻炎の薬も効かず


ちょっときつめの薬を耳鼻咽喉科で処方してもらいますが


それでも、くしゃみ・鼻水はでるんよねー


ついでに目がカユカユもなんとかしてくれぇ~い(ノ◇≦。)



さて、本日の記事は前回に続き またデイサービスのことです


先週の木曜日。仕事を終えて買い物を済ませ


駐輪場で荷物を入れてるときに 母が利用しているデイサービスのところから


スマホに電話が入りました


な、何?? 母が倒れたとか?


聞くと、その日デイに行くはずだった母


いつもなら8時30分~9時の間にお迎えがくるのですが


職員が母が利用日だったことをすっかり忘れてはって


昼過ぎに気がつき さきほどお迎えにあがりお母様をお連れしました・・


みたいな内容にまたもや


「えーーー!」∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


咄嗟に言葉が出なかったが しきりに謝り倒してはる職員


とりあえずデイに行ってくれたってことね


ってことは、4時間~5時間の間 母一人でまた何かしでかしてないか


急に不安になりました


慌てて家に帰り そうやん!昼ごはん用意してなかったのに


何も食べやんとデイに行ったんかな?


お腹空いてんちゃうやろか


何か食べさせてくれたらいいけど・・


家の中は意外にも!?荒らされてなく? キレイだったのでホッ


しかし、忘れてました!?ってなんちゅうことやねん(゙ `-´)/


時間が経つにつれ だんだん腹が立ってきたところに


近所の仲良しオバチャンFさんから電話があった


どうやらオバチャンはその日、母がデイが休みの日やと思って


午前中、我が家に来てくれてたらしく


昼過ぎになってデイの職員が慌てて連れてったことなどを話してくれました


「・・○△■・・そんでな 職員の人がお母さんにお昼ご飯食べにデイに行きましょか~って

言うて行くから オバチャン(ご自分のこと)も一緒に出てきたんやで」


「ほんまぁ オバチャン来てくれてたんや ありがとう!めちゃ助かったわー1人やったらフラァ~とどっか行ってしまってたら探しようないもんな」


「そやけど 忘れてたってエエ加減なとこやな!それは怒らなあかんで」とオバチャン


「うん。今度職員が送迎にきたら言ってやるわ 明日、ケアマネさんが来る日やから話聞いてもらうし」


事のいきさつを主人に電話で言うと、同じく怒ってましたヽ(`Д´)ノ


「お母さんが1人で徘徊してどっか行ってしまったら どない責任とるつもりやねん!すみませんで済めへんわーだいたい週に4日~5日も利用してるのに忘れられてるってなぁ・・」



そして翌日。ケアマネさんから電話があり 昨日の件のことでデイの職員より電話があり


ひたすら謝ってはったことなどを聞きました


ケアマネさんが

「私も、一報受けたとき(えーーーー!)って言うたわー デイから迎えに来てお母さんどっかに行ってしまってたらどうするつもりやってんやろ!? こんなこと、あってはならんことやわーご主人が怒りはるのも無理ないですわ 今日の夕方デイの職員の方と一緒に訪問させていただきますので」


この日、我が家に来たデイの職員の方も丁寧に謝ってはったけど

ケアマネさんより厳しく注意されてはりました


「もし、お母さんが徘徊して家におらんかったら・・と思うとコワいわ おかーさん!家に居てくれてよかったよぉ~」


私はあまりしつこく言うと 母に何かされへんかそれが心配なので

言いづらいねんな


職員の方は「利用者さんにそんなこと・・とんでもないですっ!私たちも研修でそれは教え込まれましたから・・」


そぉか それならいいねんけどサ



あ、ついでに例の茶髪の愛想のない職員のことも言うたった


「あの人ってぇ~誰に対してもあんなん?あまりにも笑顔なさすぎやん!人と接する仕事してはるのにあれではちょっとねぇ」


「そんな方いてはるんですか?」とケアマネさん(^o^;)


以前に送迎車の停める位置が出口のど真ん中に停めてたもんだから


あの子に注意したことがあって あれから怒ってるんかな?とわざとらしく言ってやった


「あぁ彼女ですかぁ 良い子なんですが 私もそれは気になってて愛想笑いができない子なんですぅ~すみません 帰って言うときます」


「○○さんが言ってたで!なんて言ったらあかんよ」とケアマネさん(^▽^;)


そらそやろ(笑)


「ええよ 言わんでも!気に留めてくれてたらいいねんから」


文章で書くとこの場の雰囲気が悪い感じに思うけど


結構、笑いありの和やかな雰囲気で楽しかったわ



はぁ ちょっとこれでスッキリしたわ


今まで決まった曜日に利用してて


今回から私のシフトに合わせて利用してるものだから


職員も間違えやすかったのかもね



そして ここ最近、デイからの連絡帳にあれやこれや書かれてることも言いました


母の腕の青あざは骨粗しょう症の注射のあとだってこと


毎日服用してるワーファリンという薬のせいで そないなるらしい


それはケアマネさんも存じてはりました


「なんか私が虐待してるみたいに思われてるんちゃう?」って言うたら


「ええぇーーそんなんあり得んでしょ」とケアマネさん


デイの職員の方曰く、そういうつもりで書いたのではなく・・気になったことを書いただけらしい


文章だけ読むとどういうニュアンスで書いてはるのかわからんもんな


ま、誤解が溶けてよかった よかったσ(^_^;)