今週は変則シフトで、2日続けて出勤で2連休があり
仲良しパートさんと一緒に仕事の日が少なかった
今日は久々にHさんと仕事を終えてから久々にランチしてきました
今日のランチはミスド♪
いちごのドーナツ他が100円やったのでお得でした
暖かいホットオーレを飲みながら 今週の出来事なんかを話す
先日、偏頭痛持ちのHさんが救急車で運ばれた話を聞いてビックリヽ(*'0'*)ツ
偏頭痛で救急車で運ばれるって
とにかく朝起きたら頭がグヮングヮン痛く、吐き気が治まらないとのこと
自分で病院に行ける元気もなかったので、仕方なしに救急車呼んだんやて
私も婦人科で手術するまではお月様前後になると偏頭痛がしたけど
痛み止め飲んだら治る程度やから たいしたことなかってんな
ほんで、翌日。前日からの偏頭痛による体調不良で仕事に行けそうになかったので
お店に電話したら店長が電話に出たらしく 事情を言って休ませてもらったんやて
そっから惣菜部が大変やったらしく(あとは仲良しパートさんのMさん談より)
しかもチーフが休みでサブしかおらんかった日!
店長がバックヤードに入ってきて「・・・そんなんで今日はHさんが休みやから、今日休みの○○さん(私)
に来てもらうことにしよ!」って話におおかたなってたらしく
Mさんが「○○さんはお母さんの介護があるからムリやわぁ~」って言ってくれたおかげで
私に電話かかってきませんでした セーフ(^_^;)
母がデイに行ってくれてる日なら 出勤できたけどな~
「なんも力になれなくてごめんやで・・」
「ううん。いいねん。みどりんだってお母さんがデイに行かない曜日やったし そんな日に仕事替わってもらったら気ひけるわぁ」
そんなHさんはまだ本調子ではないけど
ランチできるぐらいにまで回復したってことよね
「・・・何が原因?」
「なんやろなぁ アノ!節分の日からこっち風邪ひいて長引いたりしてたし、疲れが溜まってるんやろな それにストレス!!」
みんな大なり小なりストレス抱えてるよねぇ
CTスキャンなど頭ちゃんと診てもらったそうで、それは異常なしやったそうです
吐き気止めの注射と痛み止めの点滴とやらの処置をしてもらい
数時間後にタクで帰宅したそうです
ほんで昨日からムリして出勤してるけど
ヤツ(チーフ)が「Hさん大丈夫やったか?」とか心配の言葉もかけることなくですね
ここ数日、嫌味ばっかり言われて落ち込んでたのでした
その点、サブチーフは今日昼前に出勤してきて
「Hさん大丈夫?まだ顔色悪いなぁ・・病み上がりなんやからもうそのへんで上がってや」って優しい言葉かけてくれたり
店長も「もう大丈夫ですか?心配したよ~お大事にね!」って言葉かけてくれたって言うてたわ
普通、そういう言葉かけるよね~
「うわべだけでもええから そういう言葉かけてほしいよな」ってHさん
「ほんまやな~」
「そういう体が弱ってるときにそんな嫌味言われるもんやから余計イラッとくるねん」
「うんうん わかるぅ~ヤツってそういう気配りがでけへんもんなぁ」
「も~頭痛いし、膝は痛いし、腰もやばいし○△■・・今年入ってロクなことないわ」
「痛いとこだらけやなぁ そういう私も人のこと言われへんけど」
この年になると、どっかこっかガタがくるねん
とりあえず「口だけは元気」なんよな 私たち(^▽^;)
