あれから(どれから?)職場では 18歳の男子も辞めていき(´_`。)
ほんま惣菜部は人が足らん状態で毎日がてんてこ舞いです
でも、人が足らんなりに なんとかこなしてるよね 私たち・・(^o^;)
そして例の浮きまくりのオバハンはますますみんなから浮きまくり
孤立されております
しゃ~ないやんな 原因はオバハンなんやから
注意しても 言いがかりつけられてる みたいに思ってるんやから
素直さとか謙虚さとか あのオバハンには皆無です
「はい、わかりました!」
「すみません」って言葉ないから進歩もないし
いつまで経っても手が遅くて ほかのパートさんに迷惑がかかってる
そういうこともわかってへんのやろな
最近も昼からのパートさんでキチッと仕事をこなすしっかりされたYさんと またまたヒトモメあったんです
注意というか いつも心の中で思ってるだけで口にだしてはよう言わんかったらしいですが
その日はつい口に出してしまったそうです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
一気にその場の雰囲気が悪くなり オバハン手が遅いにも関わらず
仕事中にまたもや次長や店長のところにいって「こんなこと言われました!」とかなんとか
言いつけにいったらしい
子供のケンカみたいやな┐( ̄ヘ ̄)┌
後日談ですが、あのもめた日の午後にYさんは仕事中に包丁で手を切ってしまい
3針も縫う羽目に・・
なんとも後味が悪いものになってしまいました((゚m゚;)
また違う日に、オバハンは別の昼からのパートさんとも揉めたらしく・・
そのパートさんがオバハンのあとを引き継いで仕事をしていると
上からトレーがバサッと落ちてきてちょっとパニックになったそうです!?
それからは必ず、おばはんともめたあとは その人に災いが降りかかるみたいな法則が出来上がってしまい
みんなコワくてますます オバハンに近づこうとしないでいます
恐るべし オバハン・・
一体どうやってそんな「技」を身につけたのか
パート仲間のHさん曰く
「あのオバハン、自分はいつもみんなから仲間はずれにされてる・・とか思いもって仕事してるやん そういう(負)のオーラでいっぱいなんやろな だからそんなことができるねん」
「負のオーラってどんな色してんやろな?ねずみ色?(笑)」
仕事しもって何やらブツブツ呪文のように唱えてるオバハン
黒魔術でもやってたりして((>д<))
Hさんは言うときには「バシッ」と言う人で
過去にオバハンにもかなりきつく注意してきたけど
Hさんだけには何も災いがおきない
「後ろにいてる人(霊?)が強いんやない?」と私
「そうかも・・」
ええなぁ 守ってくれる人がいて(笑)
とにかく あのオバハンには関わらんのが一番や
チーフが異動するときは あのオバハンも一緒に連れてってやと
強く願ってる私たちですヽ(;´Д`)ノ
