Tちゃんと私は小学校のとき、クラスも同じでした
昨日のランチでは、給食の時間が苦痛だった話をしていたTちゃん
私もそやけど、Tちゃんも当時かなり好き嫌いがあり
担任の先生が厳しい方で 嫌いなものを我慢して一口、二口食べ
先生にこれだけ食べました!って見せに行くんよね
そしたら「まだもうちょっと食べな」とか言われたらしくて
食べるのも今とちがって かなり時間かかって食べてやったし
昼休みの掃除が始まるギリギリまで給食の時間やったわ~って( ̄Д ̄;;
そういえば Tちゃんいつまでも給食食べてた記憶が・・・
今はアレルギー持ってる子が多いので 強制的に食べさせたりすることはないと思うけど
うちらが小学生のときって無理やり食べさせてたよね よね!?
余計、嫌いになるやんな~!
私も好き嫌いが多いけど 我慢して食べてたわ
牛乳が嫌いで 鼻つまんで飲んでました(笑)
高学年になると、食欲旺盛な年頃になり給食が美味しかったのを覚えてる(^~^)
おかわりはしなかったけどね
大人になったら 好みも変わるし、それまで食べたことなかったモノが
食べられるようになるのにな~
ま、好き嫌いがないのが一番なんやけどね(^o^;)
そんな私が苦痛だったのは 木曜日の放課後残されて
「残り勉強」という時間が一番、イヤでした(^_^;)
出来の良くない私は、毎回残されてプリントさせられました
出来の良い子はすぐに帰宅できたのに 私ともう一人の子は最後まで時間がかかってました
だって授業がわかれへんのに 居残りして勉強だなんて どうすればいいのん!?って!(´Д`;)
今なら、もっと真剣に勉強したと思います(^ε^)♪
完全にあとのまつりですが(笑)
で、話は担任の先生の話になり
Kちゃんは隣りの校区だったので小学校が違うのですが
Kちゃんの当時、担任だった男の先生と私達が当時、担任だった女の先生の苗字が同じなんですよ
以前もその話になったことがあって「もしかして夫婦やったんかな?」って言うてたんです
それから当時の担任って今、いくつぐらいなんやろぅ?っていう話にもなり
あの当時、担任の先生が45歳やったとしても
あれから35年も経ってるわけやし もし生きておられたら80歳ヽ(*'0'*)ツ
もうかなり ええお年やんね
小学生時代をちょっと懐かしんだランチでした(*^▽^*)
