新車につけたサイバーナビ


パソコンからダウンロードして、3年間無料で何回でもデータ更新ができるという うたい文句で


以前より主人が何回も「みどりんパソコンでやってな~!」と言われてたんですが・・


「やってな~!」ってどないしてすんねん!?


カンタンに言うな~((o(-゛-;)



検索好きな主人が携帯で色々調べた結果、とにかく16GBのSDカードとカードリーダーライターが要るのがわかり


早速、買ってきてメーカーのサイトに入り、ダウンロードをやってみた


ダウンロードしたSDカードを持って今度は、地下駐車場にある愛車のナビにそれをセットし


更新できたか確認するが 「何の応答もないで~」とちょっと不機嫌な主人( ̄∩ ̄#



サイトの説明を読んでもチンプンカンプンで車のことがあまりよくわからないし


主人もあきらめモードで「今度ゆっくりメーカーのお客様相談窓口に電話して聞くわー」で終わってました



それから数カ月が経ち、どうしてもダウンロードがしたい主人にせがまれて再度、チャレンジしてみました


主人が携帯でダウンロードされた方の記事を読むと


「SDカードのフォーマットっていうのをしないと前に進まんらしいで!」


「そっか~SDカードってフォーマットするんや」


こういうことに疎い私たちです(笑) そんなことも知らなかったんですね(^^ゞ


ほんでまたまたフォーマットのやり方をネットで検索してこれは無事に済み・・・


再度、ダウンロードするが車のナビにセットすると これまた何の反応もナシ!



で、おとついよりメーカーのお客様相談窓口に主人が電話し ダウンロードのやり方を聞いてました


私よりパソコンに疎い主人は担当の方の説明がチンプンカンプンで横にいた私に


「パソコンに詳しいのがおるんで代わります!」といきなり電話を渡すではありませんかヽ(;´Д`)ノ


えぇぇちょっと待ってやぁ


担当の方は女性でした


優しいモノ言いだったので、その方の指示どおりにパソコンからメーカーのサイトに入り


あるところまではできました


ガ・・・それ以降は一向に画面に進展はなく・・


担当の方に原因を聞くと、どうやらセキリュティソフトに問題があり


これがシャットアウトしてるとのこと



その日はそこまでで一旦、電話を切りました


セキュリティソフトの画面でメーカーサイトを「許可」にしました


これでどうや!


いいところまでいったみたいだが、あともう一息ってところでした



そして昨夜、またまた主人がメーカーのお客様相談窓口に電話をしました( ̄_ ̄ i)


もぉ~ええやん 


「うち、もうせえへんで!」言うてるのに、またまた主人が「パソコンに詳しいのがおるんで代わります!」


あんなぁ パソコンになんて 私、詳しくないの!ヽ(`Д´)ノ



今度は男性の担当者でした


同じように操作をしていくとやっぱり行きつくところは、このセキュリティソフトが邪魔をしてて前に進めないのでした


一旦、電話をお切りし 再度、セキュリティソフトの画面に入る


まだ「許可」し忘れていた項目があったのでそこにチェックを入れ、セキュリティのレベルを一旦、低くしてみました



一旦、電話を切ったことで主人が「電話代わってほしかったのに~!」ぼやく


「ほなもう一回、電話したらいいやん!」


たまたまさきほどの担当の方が出てくれたのでよかった!


さっきの途中で終わった画面からの操作を実行していくと・・・


ダウンロードが正常にできたっ! できました!!(o^-')b



このSDカードを安全に抜いて、今度は地下駐車場へ主人と走りました


この間もずっと担当の方との電話は繋いだままです


車に乗り込み、ナビにSDカードを挿入すると読み込みがはじまりました


今までこんな画面出たことなかったし~




ほんでまたもや、そのSDカードをもって家のパソコンの前まで戻り(ハァハァハァ)


カードリーダーライターに挿入してメーカーサイトのあの画面でちゃんとできてるかどうかの確認をし


やっとこさ 終了でした(*^o^)乂(^-^*)



一から親切丁寧に教えてくれて、再起動かけたり、ちょっと待ってもらったりと


担当の方にはお時間取らせて申し訳なかったな~


これでしばらく更新することないよね!?



今度の更新は主人にやってもらいますとも( ̄ー ̄;