昨夜は暗くてあまりハッキリ観ることができなかったのですが
翌朝、窓から眺める東京スカイツリーがそびえたっている様はなんともブラボーな風景でした(*^^)v

来年の3月にはツリーの足元にたくさんの商業施設が出来上がって、今以上に賑やかな街に変っていることでしょう
また出来上がってから行ってみたいですな

ホテルのバイキングの朝食付で腹ごしらえをした私たちは10時過ぎにホテルをチェックアウトし
錦糸町から電車を乗り継ぎ、上野に向かいましたダッシュ

途中、電車のドアに旅行バッグを挟まれた主人でしたが、運よく一旦ドアが開いてくれたのでよかったですいっぷく
もぉ~ヒヤヒヤしたわ汗

上野駅のロッカーに旅行バッグを入れ、動物園方面に向かい歩きました

国立西洋美術館はすぐ手前にありました

今はレンブラントの版画と絵画の展示の他、常設展示の絵画の数々に見応えありでなかなかよかったです

昼過ぎに美術館を後にし、上野駅へ

目の前にアメ横があったのでちょっとだけ冷やかしに歩いてみました

ここはなんというか、大阪でいう鶴橋のような感じかな(^_^;)

人ごみが嫌いな主人はあまり楽しくないようでしたが、時間が気になったけど、私はもっと先まで進みたかったな
こういう場所は女友達と来たほうが楽しいよな!って思うのです

何も買わんでも見て歩くだけでも楽しそ~(^_^;)

上野から東京駅に戻り、駅弁を買って少し早かったのですがホームにあがり帰りの新幹線を待ちました

夕方6時には家に着きたいと言ってた主人でしたので
東京発の新幹線は2時過ぎのにしたんです新幹線ダッシュ

慌ただしかったけど有意義で楽しい東京旅行でした

旅行途中、友達や役員さんから電話があり、現実に戻されそうになりました(笑)

確かに大阪に近づくにつれ憂鬱な気分は拭えませんでしたが思い切って行ってよかったと思いましたうるうる

来年はいずこへ~(^。^)y-.。o○