ディズニーワールド2025のお話です。
1日目はエアーカナダが定刻に着いたのに、降りる
スポットがなく、1時間遅れて到着しました。
その日はビーチクラブのビーチーズ&クリーム
ソーダショップでミニーちゃんのシェイクを飲む
はずが、遅れたため行けませんでした。
(後日行くことができたのでよかったです😍)
夜も遅かったので簡単に夕食を済ませ、休みました。
2日目はエプコットに
エプコットの開園が9時 アーリーは8時30分です。
7時30分にはゴンドラやバスが動き始めるので
7時30分までにエントランスへ
私はボードウォークから行くのでエントランスは
インターナショナルゲートウエイ
ワールドショーケースのイギリス館の近くからです。
エプコットではすでにセキュリティチェックと
チケットチェック始まっていて何人かはパークの
中にいました。
まずはゲートをこえて少し坂を登って橋の道手前で
2列になりました。
左はガーディアンとテストトラックとアナ雪
右はレミーのラタトイユアドベンチャー
それぞれに並びます。7:50頃列が動き出し、
キャストさんに着いてゆっくり進みます。
橋の所で左右分かれてます
私はレミーなので右側のフランス館へ
9時前にはレミーアトラクション前に到着
そのまま最後までキャストさんの先導でレミーの
入り口の手前スタンバイLINEの所で再度待ちます。
8:30近くになって列が動き出しそのままアトラクションへ
前の方だったのですぐ乗れて乗り終わって8:35分
過ぎ✌️
ラタトイユはもう一回乗れそうでしたが、主人は
東京のアナ雪も知らないので、このままアナ雪
に向かいました。
ワールドショーケース側から向かったのですが、
遠いです。
アナ雪は15分待ちすぐ乗り場です。
乗り終わっても30分くらいだったのでもう一回
乗りました😍
このあとはフォトパスでお写真撮ってもらいました。
10じからはLLのひとつ目スペースアース
エプコットの球体のアトラクションです。
お部屋キーを読み取りしてすぐLLを取得
レミーのラタトイユアドベンチャーを取りました
レミーは人気で夕方しか残ってませんでしたよ。
その後お買い物
この後はミキミニ プルーと会って リビエラのトッポリーノテラスへ向かいます。