多肉植物に興味を持ち始めた頃に

お隣さんからいただいた七福神ちゃん

 

1度目は夏の蒸れで溶けましたえーん

 

2度目(2020年秋)に頂いた子達の現在の様子です。↓

 

氷点下になりそうな日だけ

簡易ビニールの棚の中に入れて、

基本室外で無事冬越し。

 

今度の梅雨~夏は枯れないように頑張りますビックリマーク

 

 

ちなみに、

お隣さんの七福神さんはとっても大株で、

一年中外に置かれています。

 

↑(2021年3月撮影)

 

なんとも言えない、

アンティークな感じって言うのかしら!?

とっても可愛くなっていましたラブ

 

今年の冬は

マイナス5度になった日もありましたが、

外に置いていたそうですびっくり

 

梅雨も夏も外で雨ざらし。

だのに、子だくさんでどんどん増えるから、

時々子株を間引いて捨てている

って聞いてビックリ滝汗

 

環境は同じなのに

何故ウチの子達と違うのかって考えたところ、

株の大きさの違いなのでははてなマークという結論に…

 

今年はなるべく大きくすることを目標

頑張ってみます~ウインク

 

最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコベア