母にうんざりしていた話33 | 徒然なるままに

徒然なるままに

子無し職無しぐうたら主婦の日々のことなど

今夜も愚痴ブログにようこそ



ご訪問ありがとうございますm(_ _)m




母とは


しょうもないことで


よくやり合いましたドンッ



端から見るとくだらないことなんですが


それでもやっぱり


絶対に謝らない母の態度が許せなくて


しょっちゅう


イライラしていたのですむっ






私の実家は


私が大学生になってすぐ頃


二階を増築し



その二階の部屋の一つを


私の部屋として


使っていました




駅前の商店で


3段のボックスを買って


担いで帰ってきて



それに


化粧品とかヘアケア用品などをまとめて



鏡も


台の上に置いて使うものを


そこにまとめて置いて




出掛ける支度をするときは


ベッドの上にその鏡を置いて


床に座って鏡を見ながら


化粧したりドライヤーを使ったり


していたのですが




もう


その頃には


母に手出しをされるようなことは何も無いし




別に見られては困るようなことをしているわけではなくても



あんまり


私が出かけている時に


部屋に入ってこられて



持っているものとか


使っているものとか


いちいちチェックされるのは


いい気持ちではありませんよねはてなマーク




できることなら


部屋のドアに鍵をかけて


誰も入れないようにしてしまいたい



平屋の頃の子供部屋だったころから


ずっと思っていました笑い泣き




結局


私がブチ切れた


編み物も書道も



私が出掛けている間に


母が私の部屋を物色して


勝手なことをしたり口を出したりしたんですからねキョロキョロ





やっぱり母の関心事は


まずは


私の化粧品とかその周辺のものなんですね




ある日


帰宅すると


母がひとりで勝手に怒っているんです



『あんな物で頭をとかしたら傷だらけになるじゃないか!』


むかっむかっむかっ




何のこっちゃ?


と思ったら



前日に私はヘアブラシを掃除する道具を買ってきて


早速使ったのですが



ミニチュアの熊手みたいな形のもので


だいぶ古くて汚いですがこれです



その爪の部分で


ヘアブラシの奥に溜まっている埃とか


抜け毛とかを


掻き取るものなんですが



使った後


その道具も掃除したけど


まだ抜け毛が何本か残っていたようで



それを見た母が


勝手に


それを頭をとかすものだ


と思ったようです汗




わざわざ私の留守中に私の部屋に入ってきて


そんな小さなものまでチェックしなきゃ気が済まない上に



自分で勝手に勘違いしたくせに


なに怒ってるのよパンチ!



関係無いじゃない!



むかっむかっむかっ



まぁ


こんな調子なんですがタラー



この人は


昔から


目新しいものには


一応手を出したい


一応使いたい




子供の物だからと


何の遠慮もなく実行に移してきたわけですが




私の物を壊しても謝らないんですよびっくり





ある日


いつものように身支度をしようと


鏡をベッドの上に立てようとしたのですが



なぜか


どうしてもひっくり返ってしまって


立てられないあせる



???



帰ってきてから


母に



私の鏡になにかした?



と聞いたら



例によって


私の部屋に入ってきて



何かで


よろけた拍子に


その鏡に手を突いたらしい



そのせいで


曲がってしまって


ちゃんと立たなくなっていたんですね



こっちから聞かないと知らん顔


そして


当然謝罪も何も無し


ついでに逆ギレ



『お前の部屋の入り口に


モノを置いて狭くなっているからじゃねーか』


とか


『布団を干してやったんじゃねーか』


とか



なんで一言謝れないのかね?


この人はタラー




当然



布団は週末に天気が良かったら自分で干しますから


何もしていただかなくて結構です!パー



となりますよねキョロキョロ




ちゃんと謝罪もできるような人なら


布団を干してくれたことにも感謝されるし


この先も


同じようにしていけるのに



自分で自分がやることを狭めているんですよね



バカな人ですよね







そして


許せなかったのが



マグカップの話



私はサークルのクリスマスパーティの


プレゼント交換で当たったマグカップを使っていたのですが



それには


電子レンジOK


と書いてありました



別に


わざわざ書いてなくても


普通の陶器なら


ほとんどの物は電子レンジで使えますよねはてなマーク



実際


他のマグカップも電子レンジで使っていたんですよ



しかも


我が家には


どこかの粗品とかで貰ったマグカップが


いくつもあって


すぐ使えるように目の前においてあったのです





私はちゃんと自分のそのマグカップを


使った後洗って


片付けておいたのに




ある日


そのマグカップを使おうとしたら


なんとなく取っ手の付け根のところがザラザラしているなぁキョロキョロ


と思ったんです



でも


いつものように何か飲み物を入れて


前回の記事で出てきた


電子レンジで温めて


普通に使ったのですが



使った後洗いながら


どうしても


その取っ手の付け根のザラザラが気になるので


よく見てみたら



取っ手が折れて取れていて


接着剤でくっつけてありましたびっくり




もちろん


犯人は母ですビックリマーク







なんで


他にいくらでも使えるものが目の前にあるのに


わざわざ片づけてある


私のそのマグカップを


引っ張り出さなければならなかったのか



その時点で既に


腹立たしいですが真顔



それを落としたんだかなんだか知らないけど


取っ手を取ってしまって



しかも


それを接着剤でくっつけて


知らん顔しているって



ガキかよパンチ!





もしも


その接着剤が電子レンジの熱に弱くて


私が持ったときに


飲み物の重みに耐えられなくなって


取れちゃったら



私にその熱くなった飲み物がかかって


大火傷したかもしれないんですよ



そんなことになったら


どうするつもりだったんでしょうね



そういうことも含めて


怒ったけど




それでも


絶対に謝罪しない人びっくりびっくりびっくり




さすがに



ちょっと!!謝りなさいよ!!



と言ったんですが



しゃあしゃあと


『なんでお前なんかに謝んなきゃいけないんだよ』



とぬかしやがりましたポーン







ホントにこの人は



親だからすべて許される


とか


親が子供になんて謝る必要は無い


とか



そういうつもりでいるんですねキョロキョロ




親だろうが何だろうが


悪いものは悪いんだよビックリマーク



謝罪しない人を許す理由は無いからなムカムカ







こういうことにも


ホンットにうんざり




というより


人としてどーなの!?







ではではパー