今日もちらちら雪が舞う1日になりそうです
触っていない場所は根雪になっています
解けるまで地植えのお花たちには
頑張ってもらいましょう
今回の低温が地元では
水道管の破裂を各所でおこし
貯水池の水位がさがり断水のお宅が
570軒を超えました
こういう被害も今までにないことでした
大寒波というので黒い不織布をかけたら
どうもよくなかったみたいで
一部の葉が痛んでしまいました
レースのカーテンをかけたものは
何ともなかったので
かけすぎもよくなかったのかな
ネモフィラ
ラックスは徐々に寒さにあってきたからなのか
目だって傷んだような葉はありませんでした
でも室内の出窓に置いていた
ストレプトカーパスサクソルムが
ダメになっちゃいました(中央の2鉢)
かろうじて
普通のストレプトカーパスは生きてました(左端)
こんな小さなイオにプシジュームは元気
アリッサムもこんなに元気
すごい生命力・・・・
ツルコザクラは
地面にへばりつくようにして耐えています
ガソリンを入れようと近くのガソリンスタンドに入ったら
パンクしてますよと言われ驚きました
全く気が付かず走っていました
どこで拾ったのかねじ釘が刺さっていました
ガソリンスタンドによらなければ
気が付かずにいたのでしょうか
途中で大変なことになっていたらと思うと
ほんとよかった。
じつはガソリン20リットル入れると
賞品が当たる抽選ができるということが目的でいったのです
発見してもらえて不幸中の幸いでした
これで、当選したらうれしいんだけれどなあ・・・・
極寒の出窓は植物たちを移動させ
お雛様を置きました
春が待ち遠しいですね