将棋サークル

新年度の将棋サークルが5/9より始まりました。小雨からの快晴でした。雨晴れ

新年度の「緑こども将棋サークル」2回目の開催です。

わかりやすい説明を心がけ、楽しく喜んでもらえるように音譜

少しずつ進めて行きたいと思っています。

よろしくお願い致します。

(盤駒の消毒等を行い、コロナ感染防止対策に努めました。)


今日のサークルです。

1.はじめてのしょうぎあそび本

・しょうぎあそびのテキストを説明しました。

・ホワイトボードの注意事項を説明してから、好きな所に駒を動かして大盤で楽しく遊びました。

・次に重ね将棋で遊びました。音譜

・積み上げかたのヒントより高く積み上がりました。アップ

・積み上げては崩れ、また積み上げて沢山遊びました。音譜音譜

2.はじめてのしょうぎテキスト本

・しょうぎテキストを、解りやすい説明を心がけ行いました。

・将棋の予定や将棋に大切な挨拶を説明しました。

・早速将棋の始めと、終わりの挨拶を練習しました。

・これから少しずつテキストの内容を説明していきます。

3.サークル活動。

・最後は自分で好きなトトロのスタンプをテキストの好きな所に押しました。

・全員から楽しかったを頂きました。

・次回も楽しみに参加してください、元気な挨拶で終わりました。

 

次回は5月23日(木曜)です。

時間:時計  9:50~10:50です。

将棋遊びの後、テキストは引きつづき将棋の挨拶を説明します。

毎週木曜日の開催です、配布資料を持って参加してください。

楽しい将棋で遊びましょう、よろしくお願い致します。

 

今日のサークル活動フォトです。カメラ

1.大盤の駒で遊びました。音譜音譜

2.重ね将棋で遊びました。音譜

3.重ね将棋のヒントより高く積み上がりました。アップ

4.駒さがし何枚ありますかはてなマーク-正解です100点