おはようございます。
緑の飴です。




・・・・・・・





・・・・・・・




・・・・・・・





ネタが・・・・ない。


いきなり何言ってるんだこいつと罵ってください。
いやほんとネタないんだもん((

代休が入ったのでわっしょい!ゆっくりTSできる!
と思ったら今日メンテじゃないかぁああああああ
運がいいのか悪いのか・・・

だからブログで暇つぶし何か記事でも書こうと。

友達から「お前ブログ更新しろ!バカ!」とか言われたし。

いやバカまでは言ってませんけどね。

そこで。

まー読んでる漫画とかしてるゲーム紹介しようかと思うよ!
トリスタと関係ないけどネタないから勘弁してね!

読んでる漫画。

魔人探偵脳噛ネウロ
結構面白いです。特に6編とかHAL編とか。
いろいろな話が後半の話に繋がって行ったり。
WJとは思えない奥深さだとかがあります。
あと主人公(ネウロ)がドSすぎる。

鋼の錬金術士
これもいいなぁ。だいぶ有名な漫画だと思う。
シリアスなシーンも有り。笑えるシーンもあり。
涙あり笑いありみたいな。
ホムンクルスと闘う所だとか
あとエドとアルの過去の話だとかが特に好きです。
後半あとの単行本だととかは
特にホムンクルスと闘うとこが増えた気がする。
これなんて俺得。

ギャグマンガ日和
これは面白すぎるw
「出るわけねーだろこのドアホがぁー!」とか
「例え変態だとしても変態という名の紳士だよ・・・」とか
「超☆必☆殺 飛鳥文化アタックー!!!」とか
インパクトのある名台詞が多いですw
あとシュールなギャグもたまらない。
アニメの方も面白いけど単行本も読んであげてね。

みつどもえ
TSの友達の紹介で、最近読み始めました。
まったく似てない三つ子のお話。
長女がドS。
次女がオパーイ大好き。怪力。
三女が根暗。
親父が不審者。
ニコ動でアニメも放送してるので、
そちらの方も是非見てみてね!
ひとはちゃんまじ天使!

GANTS
エロい、グロい、イケメソの3拍子が揃った漫画。
ある時酔っ払いが電車の線路に誤って入ってしまい
主人公と小学生の時の幼馴染が救出しに。
酔っ払いは助けたものの、
2人は電車に轢かれて死んでしまう。
そこから物語は始まります。
普通のパターンだとそれで終わりと思うけど。
グロいの大好き、ホラー大好きだという人は
是非これ読んでみてね。エロいけど面白いよ。

他にも読んでる漫画沢山あるけど
あまり紹介過ぎると長くなりそうなので終了。

次はやって面白かったゲーム、やりこんだゲームとか。



テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2(PSP)
多分一番やりこんだゲーム。モンハンみたいにキャラ作るのが楽しいなぁ。
ネットに繋げると、自分の作った
キャラクターを公開、配布できるんですが
それでリア友とよくキャラ交換してたりしてました。
ちなみに自分は双剣士のLV220でした。

ただストーリーg・・・ゲフンゲフン

ディシディアファイナルファンタジー(PSP)

これもやったなぁ。高校2年か1年の時に学校でブームになった。
FF1~12の主人公が出てくる対戦型のアクションゲーム(?)
教室でそこらの人に対戦申し込んで俺TUEEEEEしてた時期が
私にもありました。(( そんな強くなかったけど。
あとキャラ別に用意されてるストーリーも燃えた。
因みに自分はオニオンナイトとエクスデス先生使ってました。

モンスターハンター3-tri-(wii)

そこそこやってた。ジエン・モーラン戦が熱かったなぁ。
単純作業ばっかだけど。
オンラインではHIKARIって名前でやってました。
現在はやってないので悪しからず。
ちなみに大剣とハンマー使ってました。

テイルズオブデスティニー(PS・PS2)

リオン!リオオオオオオオオオオオオオオン!
元はPSのゲームでしたが、PS2でリメイクされました。
物語も少し変わってるみたい。すごい変わったというほどでもないけど。
自分はPS2の方をやってました。ストーリすごい大好き。
そしてリオンが死ぬところが・・・;ω;ブワッ
友達ってほんといいなぁって感じられるゲームです。
是非やってみてね。

夢であるように神曲!

デビルメイクライ3(PS2)

プレイしてて面白いゲーム。
敵を倒すときの爽快感がたまらない。
敵を銃や剣を駆使してバンバン倒し
スタイリッシュに決める。まじたまんねぇ!
かつて人間を救ったと言われる悪魔?だっけ?忘れた((
スパーダの息子ダンテ、その双子の兄バージルが激突する(?)
みたいな感じの物語だった気がする。

SIREN(PS2)

・・・・すげぇ怖い。
まぁやったと言っても友達に一度やらせて貰っただけですが・・・
すごい怖い。バイオとか比じゃない!ホント。
物語はどんなんか忘れたけど・・・
ゲームのシステムはメタルギアと少し似てるのかな。
違う気もするけど。
ある時は敵に見つからずに進んだり。
またあるときは味方守りながら進んだりね。
武器を手に取ったときの安心感は異常。特に銃なんて
向かうところ敵なしみたいなw
屍人に見つかったときなんて背中すごいヒヤっとしますよほんと。
うん。「了解、射殺します」はなんか吹いたけど。

FINAL FANTASYⅨ(PS)

FFの中で一番これが好き。
戦闘の時のBGMがほんと燃える!
スタイナーいつもパーティに入れてた。
物語は、アレクサンドリア城のガーネット姫だっけ。
を盗賊のジタンがさらうところから始まる。
物語の後半は本当に泣けるシーンばかりです。
ジタン・・・;ω;ブワッあんな仲間を持ってる
ジタンが本当に良いと思った。詳しくはゲームをプレイしてね!
決して説明めんどいとかそんなんじゃないよ!

BIOHAZARD2(PS)

小学生の頃やってました。
ストーリーが表と裏とがあるんですが、
裏が本当にびびった記憶が。
何もない廊下歩いてたらいきなり壁突き破って
タイラント(大男みたいなやつ)が出てきたり。
叫びながらコントローラー投げてた当時の俺。
懐かしいなぁ・・・

テイルズオブエターニア(PS・PSP)

前にも一度紹介したけど。
本当に面白いです。しつこくてごめんなさい。
因みに自分は両方やってました。
オープニングもいいし、戦闘BGMも燃える。うん。
物語はめんどいので前の記事参照で。


他にもいろいろ紹介したいものもありますが。
これ以上長くなるとアレなので終了。
面白いので是非やってみてくださいねー。


では今回はここまでで。
こんどはちゃんとTSの記事書きますごめんなさい