大雨の影響で、静岡市清水区では大規模な断水と冠水被害が発生し、住民生活にも深刻な影響が出ています。



9月25日夜の時点で約5万5000戸が断水中となり、台風通過から丸1日が経過してもインフラの大部分が復旧せず、駅も水で沈むような被害が継続しているとのことです。





この記事は昨夜見ました。

テレビではあまり報道されていないようなのですが、ネットではかなり話題になっています。


私はとっくに国がなんらかの支援に入っていると思っていましたが、静岡県の川勝知事は、26日の県議会9月定例会の冒頭で、台風15号による県内の大雨被害に対し、26日 10時25分に自衛隊へ災害派遣要請を行ったことを明らかにしたそうです。



26日?


遅い!遅すぎる‼︎


なんではてなマークと思っていたら、こういうこと?


 

 


まさかまさか‥


私たち国民は何ができるでしょうか。


水を送るとか?

どこに?


情報がありません。


国葬が大事なのはわかりますが、国民も大切にしてもらえませんか?