ヒーリングアート ブログランキングへ
心が動く。魂の癒しと気づき。本来の自分へ戻る絵、描いてます
京都一人旅♪
萬福寺と普茶料理
平等院から二場所目の
黄檗山萬福寺へ向かいます~(´∀`)
JR奈良線「宇治」駅から「黄檗」駅へ
駅から徒歩5分ほどで
黄檗山萬福寺(おうばくざんまんぷくじ)到着
黄檗山萬福寺(おうばくざんまんぷくじ)は
江戸時代、中国福建省から渡来した隠元禅師が
1661年に開創された寺院です。
日本三禅宗(臨済・曹洞・黄檗)の一つ、黄檗宗の
大本山です。
萬福寺では中国風精進料理の
「普茶料理ふちゃりょうり」が
いただけるということで
事前に予約をしました!!!
(≧▽≦)
普茶料理のお弁当、
すっごく!ものすっごく!!楽しみですっ(ノ≧∇≦)ノ
売店の先の「黄龍閣」でいただきます(*´ω`*)
畳のお部屋のテーブル席です
「普茶ふちゃ」とは・・・
普(あまね)く多勢の人にお茶を差し上げると言う意味で、
お寺での行事について協議や打ち合わせの時に、
茶礼という儀式を行い、
その後の謝茶(慰労会)で出される
中国風精進料理を普茶と言います。
萬福寺の普茶料理は
コース料理かお弁当で予約できます。
私は一人分でお弁当を予約しました(〃∇〃)
お出汁がしっかり効いているお吸い物絶品!!!
沢山の具材を使った中国風精進料理(人´∀`*)
「もどき」料理も沢山で
どれもこれもとっても美味しいです~
ごはんはタケノコごはん
幸せでした~~~ヽ(*´∀`)ノ
精進料理ブラボー
ほっくほく~(*´ω`*)
また頂きたいものです( ̄m ̄〃)
食後はしばし寺院内を見学
ぎょぎょぎょっ
大きな魚です!!!
禅寺・・・
禅寺の雰囲気って
どことなく共通点があるように思います
静かすぎない感じ、
奥にひそめた笑い(いたずら?面白さ?)のような感じ、
芯のところの活気、等々、
禅寺を巡るとそんなところの共通点を
ひそかに感じたりします~(ノ´▽`)ノ
寺の玄関として設けられている天王殿には
布袋尊(弥勒菩薩の化身)、
韋駄天像、四天王をお祀りしています
↓布袋尊
萬福寺の本堂の大雄宝殿の本尊は
「釈迦牟尼仏」。
両脇侍は迦葉、阿難の二尊者。
両単に十八羅漢像が安置されています。
萬福寺を満喫した後は
伏見稲荷大社へ向かいます~(ノ´▽`)ノ
・・・続く
ありがとうございます
愛しています
読んでいただき感謝です
注)特定の新興宗教や宗教団体とは、今までもこれからも一切無縁です。
描いている絵や発言などで誤解を生じることがあるようなので念のため。
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
「魂の似顔絵」描いています
あなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら
「光の存在の絵」描いてます
あなたをサポートし導く光の存在を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら
ゆっくりと本来の自分へ還る自宅サロン
アトリエ光波(みなみ)詳しくはこちらを♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
サロンde【写仏】
筆ペンを使ったカジュアルスタイルの写仏です♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
サロンde【見るだけ♪】
絵を見るだけ♪お運びください♡
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
サロン・稼働予定日は
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
白岡カフェオランジェル様にて
魂の似顔絵描きます♪
5月25日(金) 詳しくはこちらを♪
オフ会もありますよ♪
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
浅草・田原町
【縁結びカフェ和(なごむ)】
様にて魂の似顔絵描きます♪
5月9日(水) 詳しくはこちらを♪
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
本来の自分・愛と光の自分に戻る一つのツール魂の似顔絵を
一人でも多くの方に知っていただきたくランキングに参加しています(*^^)
私の宣言
動物実験のしていない化粧品・シャンプー・洗剤類を使います
動物の負担を減らす衣食住を実践します
力になれたら・・・
福島の被災動物たちを支援活動してる方のブログ「わんにゃんらいふ」「アニマルレスキュー」