ヒーリングアート ブログランキングへ
心が動く。魂の癒しと気づき。本来の自分へ戻る絵、描いてます
ラファさんが祈りの力を求めています
ぜひご覧ください・・・祈ります。
公園
大宮公園の第三公園は
「見沼」の面影を残す公園です
縄文時代、現在見沼たんぼのある地域は
東京湾とつながる入江であり、
旧浦和市域の3分の2が海底にありました。
その後、約6000年前を境に海が後退し、
入り江が東京湾と分離して、無数の沼・湿地が生まれました。
見沼の誕生です。
(見沼たんぼの歴史HPより抜粋)
大宮氷川神社は
縄文時代には「アラハバキ神」を
お祀りする神社だったという説もあります(≧▽≦)
縄文時代の土地神さまですね(〃∇〃)
大宮氷川神社の鎮座する地は、大宮台地の上にあり、
その中でも鼻のように高く突き出た位置にある為、
一帯の地名は高鼻町と呼ばれます。
かつて神社の東側には見沼と呼ばれる広大な湖沼があり、
豊かな土壌を形成する元となっておりました。
「神沼」、「御沼」とも呼ばれた見沼は
正に豊かな恵みを与えて下さる神聖な水をたたえた湖沼で、
江戸時代に開発された見沼溜井は
周囲約39キロに及ぶ大貯水池でした。
現在境内にある神池は見沼の名残であるといわれ、
神域の蛇の池からの湧水が豊富に注がれております。
(氷川神社HPより抜粋)
「国譲り」により出雲系の氏族がこの地に移住して
武蔵国造りとなったので
スサノオ命を中心に、出雲の家族神が祀られています。
(開運の神社・パワースポットHPより抜粋)
第十三代成務天皇の御代には
出雲族の兄多毛比命が朝廷の命により
武蔵国造となって氷川神社を奉崇し、
善政を敷かれてから益々
当社の神威は輝き格式を高めたと伝わります。
(氷川神社HPより抜粋)
大宮氷川神社は、
おそらく縄文時代など古代は「アラハバキ神」をお祀りし、
今からおおよそ2500年有余年、第五代孝昭天皇の御代に
出雲系の氏族が移住してきて武蔵国造となって
スサノオ命をはじめ、稲田姫命,大己貴命(大国主命)など
出雲の家族神が祀られるようになったという説があります(*゚ー゚*)
見沼たんぼ、大宮高鼻、アラハバキ神からスサノオ命、
稲田姫命,大己貴命etc・・・
歴史を紐解くと
なんともミステリアスで面白いです(*´σー`)
そういえば、私、歴史の授業大好きでした(笑)
今年の氷川神社へのお礼と
新年のご挨拶は
色々な歴史を踏まえてご参拝したいと思います(*゚ー゚*)
ペタ&いいね!についてのご報告<(_ _)>
いつもペタ&いいね!頂きありがとうございます。心より感謝しております。
私事で恐縮ですが、私のペタ&いいね!を付ける作業も
そろそろ限界に来ておりまして
毎日ペタ&いいね!をしに行くのが難しくなりました・・・。
今後は記事の配信のみに専念したく思っております<(_ _)>
もちろんいつも読ませて頂いているブログは訪問させて頂きますが
当面ペタ&いいね!は付けない方針で進めたいと思います
どうぞご了承いただけたらと思いますm(_ _ )m
ありがとうございます
愛しています
読んでいただき感謝です
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
「魂の似顔絵」描いています
あなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら
「光の存在の絵」描いてます
あなたをサポートし導く光の存在を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら
ゆっくりと自分へ還る空間・お家サロン
エンジェルズ・ガーデン♪アトリエ光波(みなみ)詳しくはこちらを♪
パステルdeお絵描き教室開催しています
詳しくはこちらを♪
●2017年1月10日より平日オープンします●HPはこちら♡
神様の絵の複製版画作りました♪こちら♡
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
ちょっとアートなお手紙*
メルマガ読者募集中 詳しくはこちらを♪
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
白岡Caféオランジェルさまにて
魂の似顔絵描きます♪
2017年1月17日(火) 詳しくはこちらを♪
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
本来の自分・愛と光の自分に戻る一つのツール魂の似顔絵を
一人でも多くの方に知っていただきたくランキングに参加しています(*^^)
私の宣言
動物実験のしていない化粧品・シャンプー・洗剤類を使います
動物の負担を減らす衣食住を実践します
力になれたら・・・
福島の被災動物たちを支援活動してる方のブログ「わんにゃんらいふ」「アニマルレスキュー」