奈良一人旅☆彡吉野&室生寺へ♪⑥ | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

ヒーリングアート ブログランキングへ
心が動く。魂の癒しと気づき。本来の自分へ戻る絵、描いてます

★HPリニューアル★2015.7/25)しました(#^.^#)♪こちら♡
★神様の絵★複製版画A6(ハガキ大)&B4作りました♪こちら♡


ラファさんが祈りの力を求めていますビックリマーク


奈良一人旅
感動の龍穴神社


室生寺の後は
川沿いを歩いて15分ほどの
龍穴神社へ向かいます




到着




圧倒されました!
龍穴神社すごいです!

鳥居を入る前からもの
すごいご神気のようなものを感じます

古木もすごいです!



神社手前の「韋駄天」社




山から来るのか、
全く違う空気に満ちた
とても神秘的な神社です(*゚ー゚*)

あまりにも神秘的すぎて
鳥居の写メ撮れませんでした。。。












決して広い敷地ではありませんでしたが
密度が濃くて、
充実感に満ち溢れました
(*´σー`)





拝殿の後ろには山がそびえています

その山に沿って川が流れ、
神社周辺にも全く違う空気が流れている
それはそれはなんとも清々しく
そして畏れ多い場だと体感しました


水の神・龍神様の住まわれる場
それはやはり異次元の世界です



川(山)の上流には龍神が住むと伝わる
洞穴「妙吉祥龍穴」があり、
古代から神聖な「磐境」とされてきたとのこと。

「妙吉祥龍穴」はぜひとも参拝したかったのですが、
本格的な登山になるので
「未熟者の私には無理」ということで断念(笑)。
いつの日か、参拝したいと思います
(*゚ー゚*)






神社に沿って流れる川
美しい山の水です


由緒

「室生寺よりも古い歴史をもち、
水の神「龍神」を祀る。
奈良時代から平安時代にかけて
朝廷からの勅使により雨乞いの神事が営まれ、
室生寺は龍穴神社の神宮寺であった時代もある。」

(HPより)





龍穴神社ご参拝時、私の他誰もおりません

龍神様のお計らいで
神聖な空気の密度を思う存分一人満喫できました

川(水)にとても縁の深い私は
龍穴神社に数年前から行きたくて行きたくて
そしてこの日やっと来れて
龍神様のご神気を
思う存分感じ取ろうと心していました


参拝を終えて鳥居を出たところで、
向こうから団体さんが
神社へ入ろうとしているところでした。


歓迎されたことに感動
龍神様のご配慮に心から感謝したのでした

またお伺いしたいです「龍穴神社」(*゚ー゚*)

・・・続く

ありがとうございます
愛しています


:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

「魂の似顔絵」描いています
あなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら

「光の存在の絵」描いてます
あなたをサポートし導く光の存在を
ハガキサイズのパステル画にしています♪詳しくはこちら

ゆっくりと自分へ還る空間・お家サロン
エンジェルズ・ガーデン♪アトリエ光波(みなみ)詳しくはこちらを♪

パステルdeお絵描き教室開催しています詳しくはこちらを♪

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

ちょっとアートなお手紙*
メルマガ読者募集中 詳しくはこちらを♪

東武東上線成増「Gallery Cafe Patina」様にて個展します♪
2016年5月15日(日)~21日(土)  詳しくはこちらを♪

白岡cafe・オランジェル様にて魂の似顔絵描きます♪
4月25日(月) 詳しくはこちらを♪
 


終わり
読んでいただきありがとうございます

読者登録してね  ペタしてね
.

本来の自分・愛と光の自分に戻る一つのツール魂の似顔絵を
一人でも多くの方に知っていただきたくランキングに参加しています(*^^)


ヒーリングアート ブログランキングへ


一人旅 ブログランキングへ

私の宣言
動物実験のしていない化粧品・シャンプー・洗剤類を使います
動物の負担を減らす衣食住を実践します

力になれたら・・・
福島の被災動物たちを支援活動してる方のブログです
「わんにゃんらいふ」  「アニマルレスキュー」