2月奈良一人旅♪⑤ | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

「魂の似顔絵」描いています

あなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています
 
 詳しくはこちらを・・・  



ゆっくりと自分へ還る空間・お家サロン
 エンジェルズ・ガーデン♪アトリエ光波(みなみ)
詳しくはこちらを♪
パステルアートのお教室始めました♪
オープン予定日は右サイドバーを参照くださいませ



大神神社


大神神社 二の鳥居




二の鳥居をくぐると・・・



美しい緑に囲まれた参道を歩きます




祓戸神社で穢れを清めた先には
夫婦岩



縁結び・夫婦円満のご利益があるそうです


手水舎



蛇の形です







拝殿




大神神社はご神体が三輪山のため
本殿はありません

拝殿を通して三輪山を拝む
原初の神祀りの姿です

御際神は大物主大神

大国主神が自らの魂を大物主大神の名で
三輪山に鎮めたとのこと


巳の神杉



大物主大神の化身の白蛇が棲むことから
名付けられたご神木です







美輪ちゃま大好きの私は
やっぱり「三輪さん」の文字に魅かれます



ご祭神の大物主大神は国造りの神で
農・工・商業すべての産業開発、
方除、医薬、造酒等人間生活全般の守護神で、
三輪の明神さんとして
弘くその御神徳が仰がれています



つぎは愛しの狭井神社へ

くすり道という
薬の神様・狭井神社への参道を通って参ります




途中の磐座神社



社殿が無く、
神の鎮まる堅固な岩をご神座として
少彦明神を祀っています


続く・・・


ありがとうございます
愛してます


終わり
読んでいただきありがとうございます

ご報告
2015年3月1日でお家サロンオープン1周年を迎えます

「一区切り」ついたところでかねてより予定していた
「魂の似顔絵」の料金の改定をさせていただきたいく存じます。

現在 額縁込で5000円を
3月1日より額縁込10000円(遠隔は送料込)
どうぞよろしくお願いいたします



ペタしてね   読者登録してね


私の宣言
動物実験のしていない化粧品・シャンプー・洗剤類を使います
動物の負担を減らす衣食住を実践します

力になれたら・・・
福島の被災動物たちを支援活動してる方のブログです
「わんにゃんらいふ」
「アニマルレスキュー」