宿・・・
そして大神神社へ
法隆寺から宿泊する駅に到着
駅からすぐ近くの宿です
早速チェックイン~
・・・・・玄関入ってすぐに
「あれ?営業してるのかな・・?」
という不安が(・Θ・;)
(館内が暗くて段ボールとかが積みあがってて
閉館中・・・?そんな感じでした(^o^;))
女将らしき老女が電話中なのでしばらく待っていたら
「あら?素泊まりかなにかですか?」
「いえ、予約してるのですが・・・」
「あらそう?いくらのプランですか?」
「8500円二食付きですが・・・」
「あら、そうなのね、ごめんなさい、
私留守番なのでなにもわからなくて」
・・・留守番・・・?なんだかなぁ~と思いつつも
案内には≪大浴場有り≫となっていたので
聞いてみたら
「お風呂は部屋ですよ。
でもお湯はボイラーだから
一つだけつけることができないのよ。
わかるでしょ?もう入りたいの?」
・・・???何言ってるのだろうと思いながら
「何時なら入れるのですか?」と
恐る恐る聞いてみたら
「じゃあ5時、いえいえ5時10分でどう?
ね、それでいいでしょ。ボイラーだから」
・・・・・・・ボイラーだから・・・?
もしかしてすごくケチってる?( ̄_ ̄ i)
と思いながら部屋のキーをもらい部屋へ・・・
ここまできたらもう期待していないけど
途中階段踊り場には
荷物だかゴミだかが山積みに・・・
廃墟か!?
と思いながら部屋へ到着
ドキドキしながら部屋へ入ると
すでにお布団が敷いてあって
ちょっとびっくり(σ・∀・)σ
部屋は普通の広めの和室で難なく♪
とホッとするのもつかの間・・・
おそらく掃除は畳とトイレくらいかなという様子
ほこりが・・・・(T_T)
しかーーーーし!!!
ここで凹んでしまったら旅も台無し!( ̄▽ ̄)=3
気を取り直して
ええ!拭き掃除しましたよ、私♪
快適に過ごすべく行動した次第です。
・・・ずいぶんひどいことを書き連ねてしまいましたが
他にも「え~・・・」という事も( ̄ー ̄;
でもね!あれもこれもそれも
全てがなぜ起きたのか
つぎの日判明したのです(・∀・)
やったーーー!
(それは後日に)
さて!お夕飯は1F広間へ・・・
広間なんてあるの?と思って1Fへ行ったら
あったのです・・・!
しかしその部屋の周りも
荷物だの段ボールだのが散乱してて
部屋だと言われなかったらわからなかった
ごはん・・・食べられるかしら
と思ったら
よかった!普通に食べられました♪
なんだかんだ思いながらも
しっかりと熟睡いたしましたよ
うふふ
さて~
朝起きてお風呂入ろうとしたら
お湯がでない・・・!
まさか・・・ボイラーだから(笑)?
つけてくれてない???
もうちょっと待ってみよう・・・
まだでないーーー!
で、結局この朝、お湯は全くでませんでしたとさ
とんだオチでした
わはは
あ、ちなみに留守番と言っていた老女は
朝もしっかりいらっしゃっていて
「お気をつけて~」と送ってくれました
留守番じゃないじゃん!(σ・∀・)σ
ありがとうございます
愛してます
終わり
読んでいただきありがとうございます


2015年3月1日でお家サロンオープン1周年を迎えます

「一区切り」ついたところでかねてより予定していた
「魂の似顔絵」の料金の改定をさせていただきたいく存じます。
現在 額縁込で5000円を
3月1日より額縁込10000円(遠隔は送料込)
どうぞよろしくお願いいたします




動物実験のしていない化粧品・シャンプー・洗剤類を使います
動物の負担を減らす衣食住を実践します

福島の被災動物たちを支援活動してる方のブログです

「わんにゃんらいふ」
「アニマルレスキュー」