




お一人お一人お顔が違うように「魂」も違います
そのあなただけの「魂のエネルギーイメージ」を
ハガキサイズのパステル画にしています
また、魂の風景の様子を説明した
「誕生説明書」もお付けしています
対面でのセッションの場合では「誕生説明書」はお付けできないのですが、
描きながら魂の風景をご説明させていただいております・・・
親戚の似顔絵です♪
共に・・・♪☆彡
詳しくはこちらを・・・




演劇を見に行くのが趣味の一つです

と言ってもそうしょっちゅは行けませんが
年に10回くらいは行けるといいな~っと思って
好きな俳優さんが出ている劇は必ずチェック

そしてピンときた劇も行きます

美輪ちゃまの舞台はもちろんですが
篠井英介さんの舞台は必ず見に行きます

最近では
今年節分の日の舞台、
下北沢本多劇場「世迷言」

なんというか・・・すごい舞台でした

「竹取物語」がベースです


独特の台詞回しと展開の仕方・・・

ものすごく深くてちょっとグロくて
面白かったです


そしてつい最近は
東京芸術劇場「おそるべき親たち」

ジャンコクトー作ですので
絶対に面白いはず!と思って見に行って見たら
すごいーーーの一言でした・・・



俳優さんって・・・本当にすごい

身体すべてを使って表現している

そしてその役柄の表現を余すことなく出し切るために
動きや発音が思うようにできるよう
日々鍛えているんだなと、
本当にそう思いました



あまりの迫力の舞台だったため
何か飲んで一息つかないと
電車に乗れない~っと思って
劇場内のカフェでエスプレッソを注文
久々に飲みました



舞台って本当に面白いですね

そして全身を使って表現をする俳優さんって・・・
本当にすごいです・・・
感動をありがとうございます




舞台に立つ俳優さんだけでなく
「表現」をし続ける姿は感動的だと
改めて思いました

なんだっていいんですよね、
自分が、本当の本来の自分が何を表現するか
それはなんだっていいんです

本来の素のままの自分が無心で、
ただ無心に表現してる



その姿が人々の感動を呼び起こすのだと
改めて思いました






自分の魂の喜ぶ事をする



それが表現するということ



輝かせましょうただ一度のこの人生」


・・・なんだか何かの標語のようになってしまった



読んでいただきありがとうございました







ブログ友のスター☆彡牧瀬菊千代様が
壮大な発想のもと協力を募っております

どうぞブログご覧いただけたらと思います


ありがとうございます
