マクロビごはんにトライ♪ | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

 
    「魂の似顔絵」描いています

お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のエネルギーイメージを
絵に描いてお渡しします。
また、あなたの魂の風景の様子を説明した
「誕生説明書」もお付けしています
対面でのセッションの場合では「誕生説明書」はお付けできないのですが、
描きながら魂の風景をご説明させていただいております・・・
ご了承くださいませ
m(_ _ )m

親戚の似顔絵です♪ 
 
  共に・・・♪☆彡

 詳しくはこちらを・・・


 
 


 マクロビごはん
自宅でチャレンジ



「春’S kitchen」で先月教わった
オートミールのハンバーグと大根ステーキを
自宅で再現

 
ハンバーグもステーキも
今回ポン酢で食べてみたら
結構イケる~  
相方もポン酢に浸して(笑)食べてました

ケチャップでもソースでもきっとお醤油でも
和洋どちらでもイケるのが優れモノですね~


大根のステーキは
本当に一人で一本食べられちゃうくらいの
美味しさです


そろそろ大根の出番が少なくなる
季節になりますが(まだ早い~)
それまでは大根に
さんざん(笑)お世話になることにします 



そして豆乳で作ったくずもち 
  
奈良へ一人旅に行った際に
自分へのお土産で
吉野葛を多めに買っておいたので
作ってみました
きな粉は有機
この際だから黒蜜も手作りしてみた  

ちょっと固めに仕上がったけど
まずまずの美味しさにできて良かった・・・ 
だいたいスイーツ作ると失敗するので
ちょっと嬉しかった 



そして
大豆ミートハンバーグにチャレンジしてみた
お肉不使用です
 
焼き上がりに

  
大根おろしとポン酢でいただいてみることに

お味は・・・
  美味しいッ
相方も私が作るベジ料理にだいたいが
「う~ん・・・なんか考え込む味だよね 」と
いまいちな感想が多い中、
大豆ミートハンバーグは「まあまあだね 」
と言って完食していました
やったー

相方はいたって普通な食事をする人なので
我が家のベジ食の味見のバロメーター的役割と
私が勝手に位置付けております
相方が「まあまあ」という反応をするということは
おそらくだいたいの方が
「まあまあ」と感じるのではないかと・・・

なにしろ私が作るベジ食はなぜかどうも
「いまいちなお味」になってしまう傾向が・・・
それを相方で味見してもらってる訳で・・・
えへへ ありがとう

2月の「春’s kitchen」も楽しみ
マクロビ料理の腕を磨き
勘を研ぎ澄ませ
自宅で作るベジ料理が
「いまいち 」から「美味しッ 」に
ミラクルチェンジさせるのだ~

 
埴輪もわらってます 
  
 脈略無いですね~ 
上野の展覧会に行った際
出会った埴輪です
笑った顔が印象的で写メに 
 



 終わり
読んでいただきありがとうございます  

 ペタしてね