





お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のエネルギーイメージを
絵に描いてお渡しします。
また、あなたの魂の風景の様子を説明した
「誕生説明書」もお付けしています
対面でのセッションの場合では「誕生説明書」はお付けできないのですが、
描きながら魂の風景をご説明させていただいております・・・
ご了承くださいませm(_ _ )m
親戚の似顔絵です♪
共に・・・♪☆彡
詳しくはこちらを・・・
お知らせ
白岡のカフェ・オランジェル様にて
対面で描く「魂の似顔絵」イベント実施予定日です
1月28日(火)
13:00~ご予約いただきました
14:00~、15:00~ 上記以外でも日時相談下さい
所要時間:およそ45分から60分くらい
お一人様はがきサイズパステル画一枚4000円(額縁付き)
オランジェル様特典 ミニ・エンジェルカードリーディング付
対面では「誕生説明書」はお付けできませんが、
描きながら魂の風景をご説明させていただいております・・・
ご了承くださいませm(_ _ )m
※ドリンクやフード代は別途にてお願いします
事前ご予約も、当日にピン!ときても是非どうぞ♪
天使の住むカフェにてお待ちしております
ご予約はカフェ・オランジェル様
私へのメッセージ、メール何でも
素敵なご縁に感謝いたします
2014年1月26日(日)
「アトリエ光波(みなみ)」魂の似顔絵で
東京スピマ出展します
セッション受ける受けないにかかわらず
入場が無料になる招待券差し上げています
ご希望の方は下記までメールください
midoriecoban@pc.nethome.ne.jp
2014年1月21日
【春さんによる簡単マクロビお料理教室】
に、参加予定~
マクロビ教室 超楽しみです
満月のワーク
二見浦へ・・・
内宮へのご参拝も済み
気持ちよく晴れ渡った空に感動しながら
ランチを頂きにおかげ横丁へ
(雲がとても凛々しいお顔に見えるのは私だけ・・・?)
五十鈴川
宇治橋を渡り内宮を後に・・・
またまた凛々しいお顔と羽に見送られ・・・
参拝出来たことに感謝です
おはらい横丁もすごい人で歩くのが大変でした~
やっと入れたお蕎麦とおにぎりのお店
かき揚そばとハマグリのしぐれ煮のおにぎり
ハマグリのしぐれ煮、美味でした
内宮前からバスで二見浦へ
夫婦岩東口で下車
いつもは二見興玉神社方面から夫婦岩へ向かうのですが
初めて夫婦岩の裏側からの訪問
「初めて」とかって面白くてワクワくしますね
さてさて
満月のワークその①を実行
「新月の時に和紙に書いたお願い事を、
満月の日に海へ流す」というワークです
これは天使の住むカフェ・オランジェル様の
マスターに聞いた耳寄り情報
さっそく実行に移してみました
流れてゆきました
「ああ~流れて行ったなぁ~お願い事かなうかな♪」
なんて思いながら、ふっと空を見上げると
おお!飛行機(自衛隊機?)が
外宮、内宮、そして今で3回目
なんだかうれしい
夫婦岩の後ろ側
夫婦岩
さてさて
満月のワークその②
いつものワーク
「青い紙に手放したいことを10個書いて破って捨てる」
を実行します~
海風を受けながら青い紙に10個手放したいことを書いて
「よし!書けた~・・・寒い~」と思いながら
ふっと空を見上げると・・・
おおおお
またまた飛行機(ヘリコプター)が
ここまで来ると偶然ではないと信じるしかない
・・・なんだか素敵なメッセージをいただいた気がして
すごく嬉しいっ
そして浜辺にて破った青い紙を海に流します
(エコじゃなくてごめんなさい )
なかなか流れませんでしたが
やっとぜんぶ海が持って行ってくれました
ありがとう
あ~なんだか全部手放せた気がする~
すっきりさわやか~
そういえば外宮といい内宮といい
すべて新しくて清々しくて綺麗ですっきりさわやかで
フレッシュな若々しさ・・・「再生」というキーワード
綺麗で清々しいって素晴らしい
ちゃんと家の中も掃除をして
清潔さとすがすがしさと保つことは
とても大切な事なんだなぁ~っとしみじみ思っていて
ふっと空を見上げると・・・
うっきゃーーーーーー
まったまた飛行機が
(ちょっと小さいですが真ん中の黒い点です)
感動に感動を重ねてハートが大解放~
大満足の二見浦を後に駅へ向かいます
旅館街を歩きながら「あ~本当に来てよかったなぁ~」と
しみじみ感動しながらふっと空を見上げると・・・
うっひょーーーーーーー
飛行機~~~
どうもありがとうーーーーーーーーー
そうだそうだ!そういえば行きの新幹線でも、
ふっと空をみると「シュッーーー」と飛行機っぽいモノが
光って消えたのを見た事を思い出しました
もうもう・・・世の中ってミラクル~
魔法みたい~
面白い~
そして、そこに気づけて楽しめて喜べる・・・
そこにも大感謝です
感動しっぱなしで小腹が減ったので
「赤福二見浦店」さんで ぜんざい
をいただきました~
美味しいです 小梅と塩昆布が嬉しい
御馳走様でした
今回の一人旅は
古木のジェントルマンたちに沢山会え目にできて
長い年月を経たものの大きさや深さ
そこに在るということの
存在感と優しさを感ることができました
そして凛々しいお顔でお出迎えとお見送りをして下すった雲々
新しい、リフレッシュする、ということの大切さ
「再生」
「古い物やもう必要でないものは手放す」
「新鮮、清々しさを常に保つ」
というキーワードに満ちた
素晴らしくミラクルな一人旅となりました
さらにさらに「飛行機」
帰りの電車で「飛行機」について想ってみました
飛ぶ、空、軽さ、俯瞰して見る、・・・見る・観る・・・
眉間のしわを伸ばす(これ、今私が実践中なのです)
眉間と言えば第三の目・サードアイ・・・
「真実を観る智慧をもつ」
表面の出来事の裏に隠されている真実
を観ぬく智慧を持つ・・・
そうしたら手放すことも不安も怖さもなくなる・・・
つながりました~
あ~すがすがしいーーー
スッキリしました~
(ちゃんと写ってませんが )
大宮に帰ってきてからの満月
終わり
長いブログ、読んで頂きありがとうございました