出雲へ♪その⑥ | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

   「魂の似顔絵」描いています。
 
お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のエネルギーイメージを
絵に描いてお渡しします。
また、あなたの魂の風景の様子を説明した
「誕生説明書」もお付けしています

親戚の似顔絵です♪ 
 
  共に・・・♪☆彡

 詳しくはこちらを・・・


 

お知らせ
白岡のカフェ・オランジェル様にて
対面で描く「魂の似顔絵」イベント実施予定日です
12月14日(土)、12月24日(火)
いずれも13時~、14時~、15時~

 時間相談に応じます

所要時間:およそ45分から60分くらい
お一人様はがきサイズパステル画一枚4000円(額縁付き)
オランジェル様特典 ミニ・エンジェルカードリーディング付き
※ドリンクやフード代は別途にてお願いします

事前ご予約も、当日にピン!ときても是非どうぞ♪
天使の住むカフェにてお待ちしております  
 
ご予約はカフェ・オランジェル様 
私へのメッセージ、メール何でも

素敵なご縁に感謝いたします


 


 出雲から羽田へ・・・


感動の御本殿の参拝も済ませ・・・

 
  
 
 
 東十九社の扉もすべて開いております   
   
  
 
そして おみくじ~   
 
やっぱり、そのものずばりが出ます 
最近気になっていた「怒り」がテーマだと思うんです。
人を思い通りにコントロールできないことから始まる
私のエゴちゃんの暴れん坊具合によっては
「人の短所」というレッテルを貼り悪く言う・・・
あああああ~    恐れ入ります
ありがとうございました    

 

そして「神楽殿」 
  
 
 
 
 
  
 この迫力はさすが出雲大社  
大黒様の懐の深さ・大きさを
現わしておられるのかも・・・   
 

この日本国旗の大きさも
畳75畳分で日本一の大きさだそうです  
 
 
しめ縄といい、国旗といい、
スケールの大きな大社様 
参拝した者の気持ちも大きくおおらかになる・・・
私のハートもわんわんわんわん鳴りっぱなし 
この時に参拝できたことに感謝です   

 
帰りにも通った参道・・・
「祓社はらえのやしろ」には
まだまだ行列が続いておりました 
  
 
 
 
一の鳥居「宇迦橋の大鳥居うがばしのおおとりい」が
はるか向こうに見えます 
この時はとても良い天気で暖かいくらいでした 

 

そして ランチ  
出雲そば 
 
 
「割子そば」わりごそばと読みます 
割子そばの三種盛り 
 
左の壺に入っているめんつゆを一段ずつかけて食し
残っためんつゆを下の段にかけて
食べ進めます~ 
とってもあっさりしていて美味 
出雲そばは蕎麦の実すべてを使うので
色が黒いのですって 
風味が高く、かみしめていただくお蕎麦です 
とても美味しかったです   御馳走様です 

そして~ランチにお店に入った時から が・・・
 あんなに晴れていたのに・・・
結構な本降りになりました。

が・・・ さてさて~ 食べ歩き~ 

油やさんの「あご野焼きの磯部揚げ」 
これ超劇ウマです 
  
「あご野焼」とはトビウオのすり身を
炭火で焼きあげたもの   
普通に食べてもとっても美味しいのです 
それを磯部揚げに・・・  10串くらい持ち帰って
おつまみにしたい     

出雲そばが超あっさりだから丁度良いかも 

お次はーーーデザート   
ぜんざい   
  

甘さ控えめでするするっと食べることができました 
 
さて、食べ歩いた後も は本降り。
間もなく帰りのバスの時間になるので
手荷物を受け取りバス停へ・・・。
 ところが 
道が混んでいてバスが全く来る様子無し・・・ 
雨は本降り・・・ 
なぜか私は(なんでだろう・・・)一旦出雲市駅へ戻って
バスで空港へ行こうと思い込んでいて・・・
しかし友が「このまま空港へタクシーで行った方がよくないか?
時間もあまり無いことだし荷物も持ってるし」と   

そうだよね~ 

ってことでタクシーを探すこと数分、空車と思しきタクシーが!
止めたら「送迎」だった・・・ 
でもその運転手さんは「10分で戻ってくるから待ってて」と。
「う、う ・・・う・・・わかりました
ということで、一応待つことに・・・。
しかし雨・・・バスは相変わらず来ない・・・
タクシーもほとんど無し・・・すごく道は混んでいる・・・
だんだん不安に・・・
「本当にあのタクシーは来てくれるのだろうか・・・
来たとしても30分後とかだったら・・・ 
飛行機は乗れるか  」etc・・・

悶々としながら のなか・・・

そこへ空車が!友が速攻空車を止めました!
が・・・!なんと!そこで私が
「えええ!?さっきの車、待ってないと!」
なんてことを言っちゃって・・・

えーーーー  
 
空車は去って行き、友は
「・・・  間に合わなかったらドースルノ 」
と、心で言っていたに違いありません・・・

もちろん友は
「そうだよね、待っててあげないとね。気にしないで  」
と、同意してくれましたが(ホントごめんね 有難う

やっちまった・・・やっちまった・・・ 
変な所で変な義理を果たそうとする悪い癖が・・・   
本当にあの車が来なかったら
どうするつもりなんだろう私は・・・
と、自分を責めはじめ、他の空車を探すけど全く無し・・・

半泣きになりそうになった時に
   あのタクシーが 
「お待たせしました~!」と満面の笑顔で登場   

友と二人で心底ホッとして乗車  

良かった~
聞けば運転手さんは地元の方だけど
東京の大学・職場で
南浦和に10年以上住んでいたとか
ご近所さんーーーー 
他にもいろいろ楽しい話が弾んで、楽しいひと時 
空港へも無事フライトの1時間以上前に到着 

  

雨も止んで
にこやかに空港で運転手さんとお別れし
まずは到着ロビーの福引で当たった絵馬を結びに 

絵馬は縁結び占いで有名な松江市の「八重垣神社」に
空港が責任を持って奉納してくださるそうです  
  
絵馬を結ぶ特設会場にいた
↓ 「ひこねっこ」ちゃん
 

 お土産をゆっくり見て回って
いよいよ出発時間・・・ 

  

飛行機からの眺め・・・日没前の宇宙と地球の間・・・  
  
 
楽しかった出雲の旅も終わりです・・・

今回は友が居てくれたことで
楽しいことや助かったことがたくさんでした

全ては必然
全ては素晴らしいご縁

ますます宇宙への信頼を深め
ますます私はこの人生を楽しむ・・・
どこからともなく、そんな思いが沸いて来た
そんな締めくくりとなりました
全てに感謝です


終わり
長いブログ読んでいただきありがとうございました

 
いよいよ明日12月1日は埼玉スピマです
初めての出展・・・
ドキドキわくわくです
入場が無料になる招待券
まだあります~♪
お気軽にメールくださいませ
(12月1日朝9時まで)
midoriecoban@pc.nethome.ne.jp