交換セッションin上尾 | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

「魂の似顔絵」描いています。
 
お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなたの魂の風景の様子を説明した
「説明書」もお渡ししています

友人の似顔絵です♪ 
  
著す♪☆彡


詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html

 

お知らせ
白岡のカフェ・オランジェル様にて
対面で描く「魂の似顔絵」イベント実施予定日です

11月2日(土)、11月19日(火)、12月14日(土)、12月24日(火)
いずれも13時~、14時~、15時~
 時間相談に応じます

所要時間:およそ45分から60分くらい
お一人様はがきサイズパステル画一枚4000円(額縁付き)
オランジェル様特典 ミニ・エンジェルカードリーディング付き
※ドリンクやフード代は別途にてお願いします

事前ご予約も、当日にピン!ときても是非どうぞ♪
天使の住むカフェにてお待ちしております

ご予約はカフェ・オランジェル様 http://ameblo.jp/ykkcafe/
私へのメッセージ、メール何でも

素敵なご縁に感謝いたします


 



 交流会

先日オランジェルさんつながりの
ヒーラーさんや絵描きさんと
交換セッション会をさせていただきました♪

 
↑ アニマルコミュニケーションのタヒトさんが作ってくれました


お店は上尾の古民家カフェ
 
モダンレトロなお店はとても素敵でした

 
ランチセットの雑穀米カレー

  
デザートのプリン


 

そしてまずアニマルコミュニケーションのタヒトさんに
実家のにゃんこ先生「ミック」と話していただきました
 

 「もう歳だからね、そろそろ足腰がね」
ミックは自分がもう歳だけど
「まだまだ元気に頑張る 」とのこと

そしてお気に入りの場所があるようで、
その場所をタヒトさんに自慢げ(?笑)に紹介していたようです

ミックは病気がちでいつも鼻づまりなのですが
本人は「それは仕方ないけどね」と
受け入れている様子でした

同居猫の「元気」は「とても元気な子だよね」と、
弟を見るような感覚らしい。
ブラッキーに関しては
「お父さんみたい。でも当り障らず」な感覚とのこと

確かにブラッキーは同居猫にちょっかい出したり
感心を示したりあまりしないけど、
なんとなく見守っているような様子に
見受けられるにゃんこ先生です
大人な感じですね~
(↑ 親バカ・・・ん?ちがう叔母バカ
 
今度実家でミックとあうのが楽しみです
http://ameblo.jp/tahito-kuroneko/


 

そしてyuukoさん
オラクルカードで遊んでいただきました

5種類のカードで順番に
必要なメッセージをいただきました。
女神のカードや大天使のカードなどなど。

女神や天使やマスターでは
語り口調やメッセージの出し方などが違ってくる、
と思われるので、
今回はそこら辺をポイントにして順番に

ん~♪やっぱり必要なメッセージがきますね

起きているドラマに巻き込まれないように。
今起きていることはすべて幻想。
自らが人生の脚本家であり役者であり監督である。
自分の意志・意識が世界を作る。

そして「瞑想」してくださいのカード
・・・

それにやっぱり「手放して!」・・・出ましたか~
うーんやっぱり
そして
全ては合一された自分になるための学び・経験。
私は私自身。
本来の自分に帰るための・思い出すための
経験であり学び。

 

 カードはすごい
必要な事が全部でるね

どうもありがとう
http://ameblo.jp/melody-charanosukexxx/



 

そして絵描きのようこさん♪
時間がなくて交換セッションできませんでしたが
こんな素敵なはがきをいただきました
 
すごくかわいくて暖かい絵を描く
絵描きのようこさん

お持ち帰りでようこさんの「魂の似顔絵」を描いて
郵送することにしました

どんな風景が描けるのか・・・
楽しみです
http://ameblo.jp/nijihime/


 

古民家カフェはギャラリーも兼ねていて
この日は御着物の展示をしていました
紬の着物と帯の展示なのですが
帯がとってもユニークで
兎のワインパーティーとか
ゴルフ場とか
ウサギとカメのお話とか
蒸気機関車とか
フクロウと兎の音楽会とか・・・
 紬の着物が地味なので帯で遊ぶんだそうです
目の保養になりました

この日は楽しくセッションをしていただき
御着物と素敵な帯も見ることができて
心身ともに充実した人なりました
ありがとうございました

終わり
読んでいただいてありがとうございました