2013.3/14.15出雲大社へ~① | チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

チャネリングによる魂の似顔絵*描いています♪埼玉*大宮

ピカピカでピンピンしててぷるっぷるでキラキラな「本来の自分へゆっくりと還る」をテーマに お家サロンにて活動しています♪
魂の似顔絵2012.8.8~*天使画*レイキヒーリング*カードリーディング*ぬり絵セラピー*お絵描き教室♡趣味の一人旅とにゃんこ先生日記も♪

   「魂の似顔絵」描いています。


お一人お一人お顔が違うように魂も違います。
そのあなただけの魂のメージを絵に描いてお渡しします。
また、あなただけの似顔絵が誕生した由来の
ちょっとしたメッセージも付けてお渡しします




従妹の似顔絵です♪





詳しくは ↓ こちらを・・・
http://ameblo.jp/midoriecoban/entry-11355110438.html





 出雲大社へ♪①日御碕神社・灯台


2013年3月14日15日一人旅で出雲大社へ行ってきました♪
今回初めての地・・・
どのようなところなのか・・・とっても楽しみです~

 

まずは東京から岡山まで新幹線。

岡山からJR「特急やくも」で出雲市へ。

家を午前7時半に出て出雲市へ到着は午後3時過ぎ。

飛行機なら羽田から約1時間半ほどで到着するようですが

飛行機は実はちょっと苦手なので

陸路でノンビリ電車で行くルートを選択。

通勤電車は苦手な方ですが

旅行電車ならぼっけーっと乗ってられるから

結構好きだったりします

 
・・・たわごとでした(~_~;)

↓特急やくも号
 

↓岡山駅で購入した駅弁
 
 

車窓から♪
↓宍道湖ですよ~!!!
 
  
 
 新幹線などの旅行列車は好きですが

今回の東海道新幹線では女子男子二人組計四名の若者が

東京から新大阪まで近くの席にいて

これがまた女子二人組の声が大きくて・・・  

比較的地味な子たちだったけど

声が一本調子でボリュームの強弱があまりなくて遠慮無い感じ・・・

嗚呼~・・・・

ここで彼女たちに注意すべきなのか

それともいつもの「好き嫌い良い悪い」のジャッジの癖が出てるのか・・・

とか・・・

でも注意する勇気もなかったりして

なんだか変な感じで意味不明な一人悶々が続く続く・・・・ 

(なにやってる?私。今ここにいないじゃん!
 
と一人突っ込みしてみたりして・・・ (*_*))

 

ところが!名古屋付近で一人の女性が

「御嬢さんたち、もう少し声のトーンを落としてね」

って、素敵な女性が優しく声をかけて下車された・・・。

ああ!天使か!?    

その後彼女たちは普通の声のトーンに・・・。
(ナンダ、普通な声なんじゃん・・・

で、私自信を恥じ入ったりしたりして、

気持ちがうろうろそわそわして

全く「今ここ」ではなかったのでした・・・・ 

 

そして更に帰りの特急やくも号でも女子旅4人組・・・!

unoとかやりだしてうるさいのなんの・・・

やはり注意する勇気もなく疲れてたから

寝たりしてなんとかやり過ごす私・・。

嗚呼いったい・・・

結論 次回からは絶対にウォークマン(古い!?)
iPot持参する と、固く決心を固めたのでした・・・。ヤレヤレ

 

そんなこんなで気付ば出雲市に到着~  

空が青くて感動~ 
  

  
 

出雲市から宿泊先「日御碕ひのみさき」へバスで向かいます 
バスで3~40分 900円くらい。

日御碕到着!
バス停すぐ先に日御碕神社です 

    
 
 
 
 
 
 

日御碕神社は岬の上に建っていて
潮風が海の良い香りを運んでいました。

日御碕は夕日がとても有名だそうです。

 出雲市からバスで走ること20分ほどで
海沿いの岬へ続くカーブにさしかかりました。
そこからもちろんですが海が見えたのですが
その時なぜか「やっと着いた~!懐かしい場所、ただいま!」
なーんて事を思ってしまったのですね~・・・。
何なんでしょうか・・。 

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

神社から灯台へ岬を歩くのですが
始終懐かしさがこみあげてきてなにやら非常に感動的でした 
 こんなこともあるんだね~ 

右側の松、エビぞってます 
  
 
 

日御碕灯台がそびえたっております。
なんでも日本一の高さだとか・・・。
  
 
 
 
 
 
 

 

 感動に包まれた日御碕の散策も終わり
今宵の宿
「ひのみさきのやどふじ」到着です。
灯台が目の前にある素晴らしいロケーションの宿でした♪

 

海の幸たっぷりの食事♪楽しみです~☆彡

 続く・・・