これも学びの一つ・・・。

そして今日、「あ!」と気が付いた。
そういえば2年前、仕事を辞めるときにある決心をしたのだった。
忘れていた・・・。


あることがきかっけで仕事を辞める決心がついた。
その時、もしも今の状態のままで死んでしまったらどうなの?
後悔はない?と、自問自答したのだ。
答えは即出た。
もしも今死んでしまったら、猛烈に後悔する。

なぜもっと自分自身に優しくというか魂の声を聴こうとしなかったのか。
本当の自分が望むもの。したいこと。どう生きたいのか。

そういった、自分が人として生まれてきた理由や、
なにをしに生まれてきたのか、
なぜ今(その当時)辛くて仕方がないのか、
色々考えながらも、もうこうなったら好きなように(魂の欲するままに)
生きるしかないでしょ!と、
腹をくくったはずでした。が、2年も経つと「初心忘れ・・・」デス。

・・・で、初心忘れた結果、日銭を稼ぐために働こうとしてみたり、
カウンセリングの勉強をしたことだし、
せっかくだから就職してみたいな~などと思い
求職してみたり・・・・。
結果、全部、本当にすべてダメダメダメ~ダメ出しだったです・・・。
ここまでくると、もう、すべては最善な物事・導きであって、
今の考えのまま就職などはまず無理だし、
要するに、初心に帰るべし!と、柔らかい蹴りがあったのだと
感謝して受け入れることに(というか、初心に帰る)したのです。

・・・本当に考えさせられた2週間・・・。
やっぱり私は絵を描くために仕事を辞めたのだということ。
それに集中すべき。
仕事を辞める時に「絵を描ければ野たれ死んでも本望」と言い放ち、
全神経を注いだはずだった。
それがいいつのまにかよそへそれてしまっていたのだった・・・。
・・・だからといって、心理学やカウンセリングなどの学んだ事柄は
私に必要な学びだったはず。
しかしながら「せっかく学んだんだから・・・」
というような執着(もったいない、という貧乏性!?)をして
そこにしがみつくことはしては、
本来の目的からずれていってしまう・・・
よって、そのようなときに何をしてもNOという答えしか返ってこない、
ということなのですよね。
ああああ~・・・。人生って面白いと、今、やっと思えるようになりました!
もう(おそらく人の寿命からして)半分くらいは過ごしてきた。
しかし!ここからが人生本番!
人のご機嫌や、人の欲求を満たすための人生はもう終わっている。
今は自分の為の人生を、
自分の魂の欲求(生まれてきた目的)を満たすことにフォーカスし、
実践していきたい。
それが、後悔しない生き方なのだ。
・・・途中途中、本当にこれでいいのか?と大きな不安がよぎることもある。
が、自分自身を信じるしかない。
自分が自分を信じないでどうする!
人の言いなりになって、
もしくは人の欲求を満たすことに神経を使って
他人本位の人生なんて、それをしたくて生まれてきたのか????
と、その都度、とことん自問自答していきながら、
軌道修正していけたら、とても幸福です。

そこで考えてみる・・・。
本当に好きなことって何かをとりあえずリストアップしてみた。
一人旅
瞑想
絵を描く
散歩
・・・・etc
・・・もっともっとたくさんあります~!
もっともっと!
ではでは、ほんとうの独り言でした

ありがとうございました
