ようやく28w、妊娠8ヶ月を迎えて妊娠後期に突入しました。胎動も容赦無くなってきて喜びも大きいのですが、体調の方はメキメキと悪くなっています…w

 数日前、前回引っかかってしまった糖負荷検査の再検査をしました。前日21時から禁食ではあったけど、水やお茶はOKという事でひたすらカテキン緑茶を飲んで挑みましたw
 トレーラン75g飲んだ後は流石に胸焼けが酷かったけど、見事にオールクリア!!やったー!!!



 今年入って1番嬉しかったかも…良かった…。

 HbA1cも5.2と正常値で、因みに前回は1時間後の血糖値が147mg/dlだった様です。朝ごはん食べ過ぎたせいかなぁ…


 更に他の採血結果も頂いたんですが、妊娠初期と比較してもかなり貧血が進んでいました。自分で見てもこりゃしんどいよなぁッて数値に。通りで動悸息切れ眩暈が酷い訳です。

 職場の師長と相談して、もう少し勤務日数を抑えて少し早めに産休に入らせて頂く事にしました。本当に、妊娠してからずっと不調で哀しくなってくる…



 そして昨日は夫と2回目のプレママ教室に参加してきました!今回は沐浴体験。

 因みに我が家は洗面台で沐浴を行う予定で、洗面台のシンクにセットする沐浴マットを購入しました。バスマットにもなるやつ。沐浴の期間ッて短いし、ベビーバスだと置き場や処分にも困るので…



 夫は今回もとても熱心に講義を受けていて、ぎこちないながらも手際良く行っていました。



 わたしも看護学生時代に授業でやった以来なので復習出来て良かったです。通っている病院も、今はコロナ対策の為に動画視聴しかさせてもらえないから、こういう機会はありがたい…



 陣痛&入院バッグの準備も少しずつ始めているけど、実際に自分が入院した事ッて無いからあんまりイメージが湧かない…出来るだけ捨てられる100均の使い捨てグッズを用意してます。皆さんはどんなモノを用意してますか??